ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

自然図鑑 検索結果

日本語名:ヒバリ

アイヌ語名:リコチリポ

ヒバリ(ヨコスト湿原)

ヒバリ(ヨコスト湿原)

学名Alauda arvensis
科名ヒバリ科
種類
種IDA0306

バードリサーチ提供

 夏鳥で、大きさはスズメより少し大きいくらいです。春早くから草原でさえずりを始めます。繁殖期にはさえずりながら空高く舞い上がり、やがて地上に降りて来ます。
 アイヌ文化では、その特徴的な飛び方と鳴き方に色々な意味があると考えられています。当館の採録資料には「太陽の神様にお金を貸しているので催促に飛んでいく。でも太陽ほど高くは飛べないので、途中であきらめて降りてくる」という話があります(日高地方)。

アイヌ語辞典

動物編:動306(1)
アイヌ語名:リコチリポ rikocirpo
語義:[<rik(高所)o(に行く)cirpo(小鳥)]
地域・文献:幌別

詳しく見る

アイヌの伝承

日本語の呼び方:ヒバリ
・「私の家があそこにあって、子供たちがいるので近寄ったりのぞいたりしないでくれ」と早口で言いながら空に上がって行くのだといいます。畑仕事をしていると、木の切り株の中に巣をかけているのを見つけました。子供たちがさわろうとしたので「人間のにおいがつくとひなを殺してしまうからだめだ」と言いました。34129

詳しく見る

本文ここまで

ここからフッターメニュー