ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

自然図鑑 検索結果

日本語名:エゾフクロウ

アイヌ語名:イソサンケカムイ

利用:祈り

フクロウ

フクロウ

学名Strix uralensis japonica
科名フクロウ科
種類
種IDA0335

バードリサーチ提供

 森で一年中見られる鳥です。大きさは翼を広げると1mくらいです。
 アイヌ文化では、シマフクロウの話と思っても、説明を聞くと「フクロウ神」となっている場合が多く、地域にもよりますが、両者の判別がはっきりしないことがある点に注意が必要です(→A0334)。
 アイヌ語名で広く知られているのは「えものを出す神」という名で、猟をするときに鳴き声でクマのいる場所を知らせてくれるといいます。樺太ではフクロウの鳴き方で雨が降る、恐ろしいことが起こる予兆と考えられています。

アイヌ語辞典

動物編:動335(1)
アイヌ語名:クンネレッカムイ kunnerekkamuy
語義:[kunne(夜)rek(鳴く)kamuy(神)]
地域・文献:美幌屈斜路塘路

詳しく見る

アイヌの伝承

・「子グマを出すよ」と鳴く鳥がいるというのは知っています。34726

詳しく見る

本文ここまで

ここからフッターメニュー