日本語名:エゾハッカ(ヒメハッカ)
アイヌ語名:カムイケウキナ
利用:薬用

ハッカ
学名 | Mentha japonica |
科名 | シソ科 |
種類 | 草 |
種ID | P0067 |


シソ科の多年草で、大きいものは1mくらいになり、全草からハッカの香りがします。アイヌ文化では、葉を痛むところに貼るといいます。また樺太では干して胃の薬にしたというデータがあります。
アイヌ語辞典
植物編:植067(1)
アイヌ語名:カムイケウキナ kamuykewkina
語義:[kamuy(魔)kewe(追う)kina(草)]
地域・文献:⦅名寄⦆
区分:茎葉