ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

自然図鑑 検索結果

日本語名:クサノオウ

アイヌ語名:オトンプイキナ

利用:薬用

クサノオウの花

クサノオウの花

学名Chelidonium majus L. var. asiaticum  Ohwi
科名ケシ科
種類
種IDP0241

 日当りの良い場所に生えるケシ科の2年草です。植物を傷つけると黄色い乳液が出ます。これは有毒のアルカロイド成分を含みますが、古くから民間薬として使われてきました。
 アイヌ文化では、茎や葉の煮汁を便秘や痔のときに飲みます。乳液をいぼや傷につけて治します。痔の薬にもすることにアイヌ語名が由来すると考えられます。

クサノオウ(7/5)

クサノオウ(7/5)

アイヌ語辞典

植物編:植241(1)
アイヌ語名:オトンプイ・キナ otompuykina
語義:[肛門・草]
地域・文献:長万部幌別穂別様似芽室⦆⦅A沙流鵡川千歳石狩有珠
区分:茎葉

詳しく見る

アイヌの伝承

アイヌ語での呼び方:オトンプイキナ
・お湯で煮た汁を、かゆいところにつけました。この草は効き目が強いので、お湯にかゆいところをつけるとピリピリとしびれました。34124(34153)

詳しく見る

本文ここまで

ここからフッターメニュー