| チセカムイ オレン | 家神への | |
| イノンノイタㇰ | 祈り言葉。 | |
| チセペンノッカ | 家の上手の棟 | |
| チセパンノッカ | 家の下手の棟を | |
| 5 | ウアンパ カムイ | 相持つ神 |
| オイナマッ オレン | (家の)女神に対し | |
| イポㇿセイタㇰ リキンテ | 私が唱え言葉を奏上 | |
| アンキ イ アナㇰネ | 致しますのは | |
| モシㇼコㇿ | 国土を領する | |
| 10 | パセ モイレマッ コㇿ | 重い火の女神の |
| ソイケ タ | 戸外に | |
| キムン イウォㇿソ | 山の猟場を | |
| エプンキネ ヌプリコㇿクㇽ | 守護する熊神 | |
| コン ロㇰ ア | の | |
| 15 | カムイ オポイサㇺ | 神々しい御子を |
| アオイナレス | 私共が尊んでお育て | |
| アンキ ロㇰ アワ | 致しましたところ | |
| シルンノ キロラㇱヌ キ ノ | 大層たくましく | |
| スクパㇱヌ キ カネ | よく育ち | |
| 20 | オウレウㇱ キ ア ワ | 大きく成長致しまして |
| タㇷ゚ アッカリ アナㇰ | これ以上は | |
| アイヌモシリ オロ タ | 人間の国土において | |
| アレス キ イ カ | 私共がお育てすることも | |
| オアッタㇷ゚ | 全くもって | |
| 25 | ヤイカタヌ | 畏れはばかられ |
| アンキ ロㇰ ア クス | ますので | |
| シンリッ ネ ロㇰ ア | (子熊の)先祖であられる | |
| トノ オレン | 首領神の許へ | |
| アオマンテホシピレ | 私共が送り帰す | |
| 30 | エトコオイキ | 準備を |
| アオサㇰサク | 抜かりなく | |
| アンキ ロㇰ ア イ | 整えましたこと | |
| チセペンノッカ | 家の上手の棟 | |
| チセパンノッカ | 家の下手の棟 | |
| 35 | ウアンパ カムイ | を相持つ神 |
| モイレマッ オレン | (家の)女神に対し | |
| アコイウㇱテ | ご報告 | |
| アンキ トゥラノ | 致しますとともに | |
| ポㇿセ ソンコ イタㇰ | (火の神に)伝言 | |
| 40 | アリキンテ アンキ | 申し上げます |
| ワ ネ ヤクン | ならば | |
| アイェ ロッ キ ア | 私の申し上げる | |
| イタㇰポㇿセ ラマッ | 言葉運びの霊魂を | |
| シヤンノ オイナネレ キ ワ | 心から尊重して | |
| 45 | イコレ キ ヤン | 下さいませ。 |
| シフㇱコ トイ オロ ワノ | 太古の昔より | |
| カムイ トゥタヌ オロ ワノ | 神代より | |
| オカイ ロㇰ ア | あられた | |
| シンリッ ネ ロㇰ ア | ご先祖である | |
| 50 | エカシ ウタリ | 翁様方が |
| オトゥルㇺコテ キ カネ | 力説添えながら | |
| ポㇿセ キ ロㇰ ア | 唱えておられた | |
| イタㇰ ネ ロㇰ ア クス | 言葉でございますので | |
| エイウンピㇷ゚カ キ イ カ | それを疑うことも | |
| 55 | コイサㇺ ノポ | なく |
| シノ オイナネレ キ ワ | 心から尊重して | |
| イコレ キ ヤン | 下さいませ。 | |
| ウサ イナウコㇿ | また,木幣つきの | |
| トノトフチ | 酒の媼神を | |
| 60 | トゥキカッケマッ | 酒杯の女神の |
| エイカンパスイコンナ | 上に渡した捧酒箸が | |
| モㇺナタラ キ ノ | 流れんばかりに(なみなみと) | |
| チセカッケマッ オレン | 家の女神の許へ | |
| アコリキンテ アンキ | 献上致しました | |
| 65 | ワ ネ ヤクン | ならば |
| アパラㇻカシエプンキネカムイ | 戸口の上の守り神 | |
| トゥラノ | とともに | |
| ウコパケㇱコㇿ キ ノ | お互い御神酒をお裾分けして | |
| ウコヌチャㇰテㇰ キ カネ | お互い陽気に | |
| 70 | シヤン ピㇼカ ウエネウサㇻ | 良き語らいを |
| アンキ クニ ㇷ゚ | なさい | |
| ネ ルウェ タパン ナ | ませ。 | |
| ネ ワ ネ ヤクン | そうでありますなら | |
| シラウオ ヌタㇷ゚ オロ タ | 「虻多き地」(白老)に | |
| 75 | スクㇷ゚ ホラㇻパ キ | 暮らしておられる |
| オンネ ペウレ | 老若 | |
| オッカヨ マタイヌ ウタリ | 男女の方々が | |
| ネㇷ゚ チャコアッ | 何の災難 | |
| マウコウェン キ イ カ | 不運も | |
| 80 | コイサㇺ ノポ | なく |
| オナ コン ロッ キ | 親を持つ | |
| ウタリ ネ ヤクン | 方々であれば | |
| オナ カシオイキ カネ | 親を養い | |
| ソケㇱ コㇿ クㇽ ネ ヤクン | 妻を持つ者であれば | |
| 85 | ソケㇱ トゥラノ | 妻と一緒に |
| ネㇷ゚ イオッチケレ キ イ カ | 何を怖れることも | |
| コイサㇺ ノポ | なく | |
| シヤンノ シモイェ キ カネ | 誠に一生懸命 | |
| シアリキキ ノ | 精出して | |
| 90 | ネㇷ゚ モンライケ ネヤッカ | どんな仕事でありましても |
| アエテㇰネ キ ワ | それに従事して | |
| ラカ ネ オネㇷ゚ アナㇰネ | 手に入れた収益は | |
| カムイ オロ ワ | 神からの | |
| アエカㇱヌカㇻ ペ | 授かりもの | |
| 95 | ネ ア クス | でございますので |
| アノミ キ シロㇿ オロ タ | 祀られる自然界に | |
| エイロㇰロッ キ ワ | 鎮座して | |
| オカイ ロッ キ | おられる | |
| カムイ ウタリ オレン | 神々に対し | |
| 100 | ヘポキ ヤイライケ | 頭を垂れて感謝 |
| アンキ カネ | しながら | |
| ヤイコプンテㇰ | 自分を祝福し | |
| ヤイコヤイライケ | 自らに感謝 | |
| アンキ クニ ㇷ゚ | するもの | |
| 105 | ネ ルウェ ネ ナ | なのでございます。 |
| カムイ オカイ ロㇰ ア クス | 神がおられるので | |
| アイヌ ウタリ ネヤッカ | 人間達も | |
| スクㇷ゚トゥラㇱテレ | 人生を送る | |
| キ クニ ㇷ゚ | もの | |
| 110 | ネ ルウェ タパン ナ | なのでございます。 |
| メアン キ コ | 寒くなりますと | |
| チセカムイ コㇿ | 家神の | |
| ウㇷ゚ソㇿ オㇱケ タ | 内懐で | |
| ウポㇷ゚ケカ | 皆で暖をとり | |
| 115 | アンキ カネ | ながら |
| アウタリ クㇽカシ | 同胞の(幸せな)身の上に | |
| コオシコマレ | 共に目を向け | |
| アンキ ロㇰ ア イ | ますとき | |
| シヤンノ ルイノ | 心の底から | |
| 120 | カムイ コヘポキ | 神へ頭を垂れ |
| トゥラノ | ながら | |
| ヤイライケ | 感謝 | |
| アンキ トゥラノ | 致しますとともに | |
| カムイオマンテ アンキ | 私共が熊送りを執り行います | |
| 125 | パセ チセカッケマッ オレン | 重き家の女神へ |
| イタッカㇻパレ | 言葉運びを | |
| アンキ ハウェ | する次第 | |
| ネ ルウェ タパン ナ | なのでございます。 | |
| カムイ オカ ア クス | 神がおられるので | |
| 130 | アイヌ ウタリ | 人間達も |
| スクㇷ゚トゥラㇱテレ キ ㇷ゚ | 齢を重ねるもの | |
| ネ ルウェ ネ ナ | なのでございます。 | |
| アイヌ ウタリ | 人間達が | |
| オカイ キ ア クス | いるので | |
| 135 | カムイ ウタリ | 神々も |
| アリㇰレロㇰテ キ ㇷ゚ | 崇めたてまつられるもの | |
| ネ ルウェ タパン ナ | なのでございます。 | |
| カムイ ネワ アイヌ | 神と人間が | |
| ウサㇺオウペカレ キ アクス | 支え合いますと | |
| 140 | コタン ネ リコオマ | 村が発展する |
| キ ㇷ゚ ネ ナ | ものなのでございます。 | |
| イタㇰ ペンチョロ ネワ | 言葉の真実と | |
| カムイ ペンチョロ | 神の真実が | |
| シネ ペンチョロ ネノ | 一つの真実として | |
| 145 | ウチョㇿコパㇱテ | 支え合い |
| ウチョㇿコノイェ | 励まし合い | |
| アンキ ロㇰ ア クス | ましたので | |
| ウカエシニ アンキ ㇷ゚ | 互いに安心致しますもの | |
| ネ ルウェ タパン ナ | なのでございます。 | |
| 150 | (節なし)イタㇰオシレパレアン ナ | 言葉を終えますよ。 |
| ハ エエエエン | 拝み奉る。 |