モシㇼコㇿフチ | 国土を領する火の媼神 | |
カムイ パセ クㇽ | 神なる尊きお方に | |
アコイタㇰリキンテ | 私が申し上げます | |
アン ワ ネ ヤクン | ならば | |
5 | テエタ エカシ | 昔,古老が |
ホラㇻパ キ ワ | ご健在で | |
オカイ ロㇰ ア ノ | あられたときに | |
タア コラチノ | このように | |
シパセ カムイ | 誠に重い神(守護神)を | |
10 | アニスッ キ ワ | 頼んで(作って) |
カ ア アイヌ ラマッ | 人の魂が | |
エイオシンヌ クニネノ | それで落ち着くように | |
サンニヨ クニ ㇷ゚ | 算段なされた | |
エカシ ウタリ | 翁様方 | |
15 | ネ ア コㇿカ | ではございましたが |
タパン パセ カムイ | この重い神が | |
オシックㇽコテ ロㇰ ア | 見守っておられた | |
ウタリ ウン | 人々が住む | |
(カムイモシロㇿ | 神の国に | |
20 | コヤイキ…… | ) |
(そこんとこ穴,こうふさいでくれ。穴あるべさ穴……) | ||
カムイモシロㇿ | 神の国に | |
コヤイキマテッカ | (故人が)自ら急がれました | |
ウ キ ロㇰ ア クス | ので | |
25 | タパン パセ カムイ | この重い神(守護神) |
ネ ヒ ネヤッカ | であっても | |
テ ウンノ アナㇰネ | 今後は | |
イセㇾマカウㇱ (クニ ㇷ゚…) | 守護すべき | |
クㇱキ プタㇻ カ | 人々も | |
30 | イサㇺ クニ ㇷ゚ | いないもの |
ウ ネ ロㇰ ア クス | ですから | |
モシㇼコㇿフチ | 国土を領する火の媼神 | |
シパセ フチ | 誠に重い媼神に | |
アシコッチャネレ キ ノ | 私が代理をお願いして | |
35 | カムイ ウン モシㇼ タ | 神が住まう国に, |
リクン カント タ | 高みの天界に | |
オカイ ロㇰ ア | ございます | |
ノチウ レコㇿ カトゥ | 星の名を | |
ススランペッ | ススランペッ | |
40 | カムイ ウン ノチウ | 神の住まう星へ |
アコリワㇰテ | 私達が(守護神を)昇天させ | |
アコイワㇰテ | そこへ帰します | |
アンキ オロ タ | ときに | |
アイヌ ウタリ | 人間たちの | |
45 | テㇰサㇺ タ | そばで(火の神が) |
リクン カント | 高みの天界 | |
オロ パㇰノ | まで | |
ピㇼカ テㇱカㇻ | よき伝言 | |
ピㇼカ ソンコ | よき言づてを | |
50 | ソイナライェ | 外に運び |
リキンテ クニネノ ウサ | 天へ届けますよう,また | |
ハ ア ア | 畏れ多くも | |
パセ カムイ | 重き神(守護神)が | |
カムイモシㇼ | 神の国に | |
55 | コリワㇰ オロ タ | 昇天するときに |
タア ラクンモシッタ | この下方の国土に | |
オカイ ロㇰ ア | ございます | |
ウサノ オカ ラタㇱケㇷ゚ | いろいろな山菜 | |
ハ シケㇾペキナ | ヒメザゼンソウ | |
60 | ウサ ピットㇰ | やオオハナウド |
カムイチェㇷ゚ | 神魚(鮭) | |
ネ ヒ ネヤッカ | などでも | |
ハル オイナマッ | 穀物の女神 | |
ネ ヒ ネヤッカ | などでも | |
65 | カムイ ア ピㇼカ ウ | (守護)神の良き |
イモカ ネノ | みやげとして | |
カムイモシリ オレン … | 神の国へ… | |
ピㇼカ イモカ ネノ | 良きみやげとして | |
リキンノ クニネノ | 上がりますように | |
70 | カムイ オイナ フチ | 神なる尊い(火の)媼神が |
リキンテ ロㇰ ア | 立ち昇らせ給う | |
シプヤ クㇽカ | 煙の上に | |
テエタ エカシ | "昔,古老が" | |
ポㇿセ ロㇰ ア | 唱えた | |
75 | ポㇿセイタㇰ ラマッ | 言い回し |
ネ クニ ㇷ゚ | なので | |
ネ ルウェ タパン ナ | ございます。 | |
タパニ ネ テㇰ | この後に | |
シオイナ カムイ | 誠に尊き神 | |
80 | カムイ オイナ クㇽ | 神なる尊き神が |
ハアアアアア | (畏れ多くも) | |
ハ セㇾマㇰウㇱ ロㇰ ア | 背後で守護していた | |
パセ ウタリ | 重いお方が | |
カムイモシロㇿ | 神の国へ | |
85 | コヤイキマテッカ | 自ら急がれた |
キ ロㇰ ア クス | ので | |
パセ カムイ | 重い神 | |
ネ ヒ ネヤッカ | であっても | |
シカント コトッ タ | 高みの天空に | |
90 | オカイ ロㇰ ア ノチウ | ございます星, |
レコㇿ カトゥ | その名は | |
ススランペッ | 「ススランペッ」 | |
カムイ ウン ノチウ オレン | 神の住む星へ | |
アコリワㇰテ | 私共がご昇天 | |
95 | アンキ イポㇿセ | 頂く言葉を |
アポㇿセ キ ワ | 唱えました | |
ネ ヤクン | ならば | |
(シ…) タア コラチ ノ | このように | |
テエタ エカシ | 昔,古老が | |
100 | テケカㇻ キ ワ | 手づから創造して |
タパン シオイナネ | この真に尊い | |
ラクンモシロッ タ | 下界に | |
アホッパ ロㇰ ア ウ | 残された | |
シオイナ イナウ | 尊き木幣(キケパㇻセ幣)を | |
105 | カムイ ウタリ | 神々(守護神)に |
アコリキンテアン | 私共が捧げます | |
ワ ネ ヤクン | ならば | |
ピㇼカ テックワ ネノ | 良き手杖として | |
エイヤイコカㇻ カネ | それを作り替えて | |
110 | カントモシㇼ オロ | 天上の国土に |
アコイトゥラㇱテ | 携えて行かれ | |
キ クニ ㇷ゚ | ます | |
ネ ルウェ タパン ナ | ように。 | |
パㇰノ ネ テㇰ | お終いです。 | |
115 | (節なし)カムイコイタㇰ | 神への言葉を |
クオシレパレ ナ | 私は終えますよ。 |