シラウォ ヌタㇷ゚ タ |
「虻多き地」(白老)に |
アエモントゥイェ キ |
落成した |
タテ ケンル |
家館(の神) |
アエカントゥㇱマッ キ |
を皆で迎える(新築祝の) |
イポㇿセイタㇰ |
唱え言葉 |
アリキンテ キ ナ |
を私が申し上げます。 |
シノ アオイナネレ |
誠に尊ばれる |
カムイ ウン |
神の住む |
シカント リ |
天高き |
モシリ オロ ワ |
国土から |
タパン ラクンモシリ エン |
この下方の国土へと |
ウ ラン ロッ キ ア |
降臨なされた |
シノ パセ |
誠に重く |
オイナ モイレマッ |
尊き(火の)女神 |
コン ロㇰ ア |
の |
カムイ ナン コッチャ サモㇿ |
ご尊顔を |
アマカサラレ |
あけ開かせ |
アンキ ワ |
まして |
カムイ キレトッカシ |
神の面前に |
ウ オイナネ イナウ |
聖なる木幣を |
アンアシ |
立て |
アンキ カネ |
つつ |
アコイタッカㇻパレ |
奏上 |
アンキ ワ ネ ヤクン |
致しますなら |
タアン カムイ ウン |
この,神が住まう |
ウタㇻパ ウン |
頭立つお方が住まう |
シラウォ コタン オロ タ |
「虻多き村」(白老)に |
オカイ ロㇰ ア |
おられた |
エカシ ウタリ |
翁様方が |
トゥムトゥイ キ カネ |
精尽き |
シンキ エコッ キ カネ |
根果て,死してなお |
エイエラウケトゥパ |
精出してお求め |
キ ロㇰ ア |
なされた |
チオイペㇷ゚ |
神器 |
エカㇱ カラウト |
翁様のつづら |
カムイ イモマ |
神々しい宝壇(の宝物) |
パセ フチ ウタリ |
重き媼方が |
テケカン ロッ キ ア |
手作りなされた |
チケメカㇻペ |
縫い物 |
チニンニヌㇷ゚ |
黒布切抜文衣 |
チカㇻカㇻペ |
白布切抜文衣 |
カパㇻペ アミㇷ゚ |
薄衣(上等な木綿衣)を |
アエイモㇱマ |
私共がほったらかしに |
アンキ ワ |
して |
トイ コムシㇱ |
土にむせ |
ムン コムシㇱ キ ノ |
ごみにむせるにまかせて |
ウㇱ キ ワ |
消失致します |
ネ ヤクン |
ならば |
シンリッ ウタリ |
御先祖様方が |
アケㇺヌ |
「惜しい |
アオクンヌカ |
もったいない」 |
アリノ オカイ ペ |
というものを |
シヤンノ ラム コン ロㇰ ア |
誠の御心をお持ちの |
パセ ウタㇽパ ウタリ |
重鎮の方々が |
シヤンノ アン |
よく |
ピㇼカ ウコラㇺコㇿ |
熟慮 |
キ ロㇰ ア クス |
なされたので |
パセ フチ ネ カムイ |
重き媼なる神の |
ソイケ タ |
戸外に |
イポネ チセカムイ |
御子なる家神(すなわち) |
イポネ タテ ケンル |
新しい博物館が |
トイ トゥカリ |
地面の上に |
コキンナタラ キ ノ |
壮麗に |
ウ アッ シㇼコンナ |
建つ様は |
ウ レンナタラ ノ |
どっしりと(基礎を沈め) |
シチュㇷ゚ カシ |
(屋根は)太陽の上 |
コマㇰナタラ ノ |
に明るく |
ミケ シカイェ キ カネ |
光り輝きながら |
コマㇰナタラ キ ノ |
広がり |
アエモニコㇿ キ オロ タ |
その建築作業を致します時に |
モンライケ キ ロㇰ ア |
働く |
ペウレ スクㇷ゚ クㇽ ウタリ |
青壮年の方々が |
ネㇷ゚ ワヤサㇷ゚ ネ ワイル |
何らの失敗 |
モネウェン チャコアッ |
労災 |
キ イ カ |
も |
コイサㇺ ノポ |
なく |
シヤン ピㇼカ ノ アン |
誠に立派に |
ウエテㇰネ |
共に働き |
アンキ ロㇰ アナㇰネ |
を果たすは(ひとえに) |
シオイナネ(シロㇿカ…) |
尊き |
シㇼコㇿカムイ オロ ワ |
大地の神から |
チセコッエトゥン |
借地 |
アン キ イ タ |
致します際に |
カムイ オレン |
神へ |
ニンコㇿ ニスㇰ |
祈願 |
アンキ ロッ キ イ タ |
致します時に(地鎮祭の時に) |
カムイ コㇿ |
神の |
シオイナネ ヌプㇽ ペ |
尊き霊力 |
アシコニナンケレ |
を自らに引き寄せ |
アンキ ロㇰ ア クス |
ましたので |
ウ ネㇷ゚ モネウェン |
何の失敗 |
チャコアッ ワヤサㇷ゚ ネ |
労災 |
ワイル キ イ カ |
誤りも |
コイサㇺ ノポ |
なく |
ペウレ イポネ |
新しい |
タテ ケンル |
博物館 |
アエモントゥイェ |
を竣工 |
アカㇻ オケレ |
落成 |
アンキ ロㇰ ア イ |
の運びとなりましたこと |
カムイ ウタリ エン |
神々へ |
ウサ エカシ ウタリ エン |
また,翁様方へ |
シノ オイナネレ |
(また)誠に尊ばれ |
キ ロㇰ ア |
ki1 rok2 a2 |
アノミ キ ロㇰ |
祀られる |
シロㇿ オロ タ |
自然界に |
エイキㇷ゚トゥㇽパ ノ |
列座し |
エイロㇰロッ キ ア |
鎮座ましまする |
シオイナ パセ |
尊き重き |
カムイ ウタリ |
神々 |
エン ネヤッカ |
に対しても |
シヤンノ ヤイライケ |
心から感謝 |
ヘポキ イタㇰ |
御礼の言葉 |
アリキンテ |
を奏上する |
アンキ イ タ |
に際して |
トゥキカッケマッ |
酒杯の淑女 |
イナウコㇿ |
御幣付きの |
シロマ カムイ トノト |
伝来の御神酒を |
エイカンパスイコンナ |
その上に渡した捧酒箸が |
モㇺナタラ キ ノ |
流れ行くごとく(なみなみと) |
カムイ オレン |
神々へ |
リキンテ アンキ |
献上致します |
ワ ネ ヤクン |
ならば |
シロマ トノト |
伝来の地酒に |
カムイ コテㇰトゥリリ キ ワ |
神も手を伸べて |
シテコロ カシ |
掌中に |
コオシロマレ キ ワ |
お収め |
イコレ キ ワ |
下されて |
ヘル カムイ ネ |
同じ神様どうしで |
ウコヌサシ キ ノ |
皆で楽しんで |
ウコヌペッネ キ ワ |
皆で朗らかにして |
イコレ キ ヤン |
下さいませ。 |
ネ イ トゥタヌ |
その次に |
イポネ アシㇼ |
御子なる |
ペウレ タテ ケンル |
若き家館(の神) |
アエカントゥㇱマㇰ |
を私共がお迎え |
アンキ ワ |
して |
ラマッオマレ アンキ |
(家神の)魂入れ |
サンペトゥカン アンキ |
(家神の)心臓を矢で射つ |
シカタヌ カシ (コ…) |
儀式のやり方を |
コシコオマレ キ ワ |
よく見守って |
イコレ キ ヤン |
下さいませ。 |
チセペンノッカ |
家の上手の棟 |
チセパンノッカ |
家の下手の棟 |
ウアンパ カムイ |
を相持つ神(家神) |
コㇿ ウㇷ゚ソロ オㇱケ エン |
の内懐(博物館の中)へ |
(ウ ソユン…) |
u2 soy-un2... |
ウ ソユン モシリ |
道外 |
ウ ソユン ヌタㇷ゚ オロ ワ |
町外から |
シノ パセ ケンル |
誠に重き家神 |
アエカントゥㇱマㇰ |
の新築祝い |
アンキ クス |
のために |
パセ ウタㇻパ |
立派な紳士 |
カッケマッ ウタリ |
ご婦人の方々 |
ウサ オンネ ペウレ |
又は老若 |
オッカヨ マタイヌ ウタリ |
男女の方々 |
コㇿシ ウタリ ネヤッカ |
子供達までもが |
ケンル タテ |
家館の |
ウㇷ゚ソロ コアフン キ ワ |
内懐へ入って |
シフㇱコ テエタ |
太古の昔の |
シンリッ ウタリ |
御先祖様方が |
エイウコラウケトゥパ |
皆で苦労して入手 |
キ ロㇰ ペ |
されたものを |
シㇰトゥラㇱテレ |
見て回り |
キ カネ |
ながら |
エイウコハノッカ |
そこで皆が学習 |
キ オロ タ |
するときに |
エシトㇺ チ キ イ カ |
つまづくことも |
コイサㇺ ノポ |
なく |
シヤン ピㇼカ ノ |
よくよく |
シㇰトゥラㇱテレ |
見学する |
キ クニ ㇷ゚ |
の |
ネ ルウェ タパン ナ |
でございます。 |
タテ ケンル |
博物館 |
シㇰトゥラㇱテレ キ ワ |
を見学して |
エコテ カムイ オレン |
自宅へ |
ホシピ キ イ タ |
帰るときに |
ル トゥイカシ |
道路の上に |
カリㇷ゚ チャㇱテレ |
車を走らせ |
ホユプレ キ |
飛ばす |
オロ タ |
時に |
(チャコ…) |
(cako...) |
チャコアッ |
事故や |
マウコウェン キ イ カ |
不幸も |
コイサㇺ ノポ ウサ |
なく,また |
ウエトメエチウ キ イ カ |
正面衝突することも |
コイサㇺ ノポ |
なく |
エコテ カムイ オレン |
自宅へ |
ホシピ エイアㇱカイ |
帰り着くことができます |
キ クニネノ |
ようにと |
アノミ キ シロッ タ |
祀られる大地に |
エイロㇰロッ キ |
鎮座まします |
シオイナ カムイ ウタリ |
尊き神々 |
コン ロㇰ ア |
の所持される |
シオイナ ヌプㇽ ペ |
尊き霊力 |
アシコニナンケレ キ ㇷ゚ |
を自らに引き寄せる |
ポㇿセイタㇰ |
唱え言葉 |
アリキンテ キ ハウ |
を奏上致す声 |
ネ ルウェ タパン ナ |
なのでございます。 |
タパニ ネ テㇰ |
更には |
シラウォ ヌタㇷ゚ オロ タ |
「虻多き地」(白老)に |
スクㇷ゚ キ ワ |
暮らして |
オカイ ロㇰ ア |
おられる |
パセ ウタㇻパ カッケマッ |
重鎮,ご婦人 |
ペウレ スクㇷ゚ クㇽ ウタリ |
青壮年の方々 |
ペウレ カッケマッ ウタリ |
若い女性方 |
ネヤッカ |
も |
ネㇷ゚ イオッチケレ キ イ カ |
何ら怖れることも |
コイサㇺ ノポ |
なく |
テエタ (ウ) フㇱコ |
太古の昔の |
シンリッ ネ ウタリ |
御先祖の方々 |
コン ロㇰ ア |
の所持されし |
シウㇰ シカタヌ |
作法を |
シノ オホロマニウ パㇰノ |
幾久しく |
シトゥリ キ クニネノ |
普及啓蒙致しますように |
シモイェ キ クニ ㇷ゚ |
お励み |
ネ ルウェ タパン ナ |
なさいませ。 |
カムイ トゥラノ |
神とともに |
アイヌ ウタリ エン |
人々に対して |
イラㇺイェ プンテキタㇰ |
ねぎらい祝福する言葉 |
アリキンテ キ カネ |
を奏上しながら |
タパン シラウォ |
この白老の |
ヌタㇷ゚ オロ タ |
地に |
ホラㇻパ キ ウタリ |
住まう方々が |
ウエホセ イサㇺノ |
分け隔てなく |
シヤンノ ピㇼカ |
仲よく |
シプヤ リキンテ |
暮らす |
キ クニネノ |
ようにと |
イタッカㇻパレ |
言葉運び |
アンキ ㇷ゚ |
をする次第 |
ネ ルウェ タパン ナ |
なのでございます。 |
タアン アポㇿセ キ |
この唱え |
イタㇰ アナㇰネ |
言葉は |
アトゥナㇱカㇻ |
即席に作った |
キ クニ ㇷ゚ |
もの |
ソモ ネ ルウェ ネ ナ |
ではございません。 |
テエタ フㇱコトイ |
太古の昔 |
オロ ワノ |
から |
カムイ トゥタヌ |
神代 |
オロ ワノ |
から |
テエタ フㇱコ シンリッ ネ |
古の御先祖である |
エカシ ウタリ |
翁様方が |
ポㇿセ キ ワ |
唱えて |
シオイナネ カムイ |
尊い神が |
カン ロッ キ ワ |
創造された |
ネウン モシリ タ |
どこの国土に |
スクㇷ゚ ホラㇻパ キ |
暮らす |
アイヌ ウタリ ネヤッカ |
誰もが |
アイヌコン ロㇰ ア |
尊敬された |
カムイ ラモロ オㇱケ エン |
神の御心へ |
(アコオ…) |
@a=koo... |
アコオシロマレ キ ㇷ゚ |
納受する |
ポㇿセイタㇰ |
唱え言葉 |
ネ ロㇰ ア クス |
でありますので |
エイウンピㇷ゚カ キ イ カ |
それを疑うことも |
コイサㇺ ノポ |
なく |
シヤンノ オイナネレ キ ワ |
よくよく尊重して |
イコレ キ ヤン |
下さいませ。 |
カムイ オカイ |
神がおられる |
ロㇰ ア クス |
からこそ |
アイヌ ウタリ ネヤッカ |
人々といえども |
オチャコッ マウコウェン |
災いや不運 |
キ イ カ |
も |
コイサㇺ ノポ |
なく |
スクㇷ゚トゥラㇱテレ キ ㇷ゚ |
成長を遂げるもの |
ネ ルウェ ネ ナ |
なのでございます。 |
アイヌ ウタリ |
人々が |
オカイ ロㇰ ア クス |
いるからこそ |
カムイ ウタリ ネヤッカ |
神々といえども |
アリㇰレロㇰテ |
崇め奉られる |
アンキ ㇷ゚ |
もの |
ネ ルウェ タパン ナ |
なのでございます。 |
ウタㇱパノ |
互いに |
ウサㇺオウペカレ キ ㇷ゚ |
支え合うもの |
ネ ルウェ ネ ナ |
なのでございます。 |
タパニ ネ テㇰ |
このあとで |
シパセ カムイ |
尊き神 |
シオイナ モイレ |
尊い(火の) |
カムイ フチ エン |
媼神様へ |
アコイタㇰ アンキ トゥラノ |
申し上げるとともに |
タパン シオイナネ イナウ |
この尊き木幣 |
アリキンテ アンキ |
を献上致します |
ワ ネ ヤクン |
ならば |
アリキンテ ロㇰ ア |
献上致します |
タパン イナウ |
この木幣を |
シヤン ピㇼカ |
誠に立派な |
タクサ ネノ |
手草として |
エイヤイコカㇻ キ ワ |
自ら作りかえて |
トゥム ヤㇺ |
中が冷たい |
ニㇱクロリ タスㇺ |
雲影の病 |
ルヤンペ ルラ |
雨を運ぶ |
ニㇱクロリ |
雲影が |
アウココン ロㇰ ア |
私共が住む |
ヤウンクㇽ モシリ |
北海道 |
コエイカランケ |
に差しかかる |
キ ワ ネ ヤクン |
ならば |
カムイ アコリキンテ |
神に私共が捧げ |
キ ロㇰ ア |
た |
シオイナネ イナウ |
聖なる木幣を |
シノ ピㇼカ |
誠に美しき |
タクサ ネノ |
手草として |
エイヤイコカㇽ キ ワ |
自ら作りかえて |
オリパㇰ ニㇱクロリ |
天変地異の雲影が |
エㇰ ホントㇺ タ |
来る途中で |
アエマッカイパ |
それを押し戻す |
アンキ ワ ネ ヤクン |
ならば |
ネ イ オカケ タ |
その後には |
アウココン ロㇰ ア |
私共が共有する |
タパン ヤウンクㇽ モシㇼ |
この北海道 |
オカンナッキ イ タ |
のまわりの |
ウサマ ウン |
近隣の |
モシリ ノㇱキ タ |
都府県に |
ホラㇻパ キ ワ |
住んで |
オカイ ロㇰ ア |
おられる |
アイヌ ウタリ ネヤッカ |
人間たちであっても |
ネㇷ゚ マウコウェン キ イ カ |
何らの不運も |
コイサㇺ ノポ |
なく |
ピㇼカ モンライケ キ ノ |
立派な働きをして |
オナ ウタリ |
親たち |
ホㇿカレス キ クニ ㇷ゚ |
を逆に養育致すもの |
ネ ルウェ タパン ナ |
なのでございます。 |
ウラㇺケㇱカチウ キ カネ |
励まし合いながら |
カトゥ レンカイネ |
事によっては |
ヤウンクㇽ アイヌ |
陸に住む人間は |
レプン カムイ |
沖の神の |
コン ロㇰ ア |
所持されし |
イソネ チヨキ |
恵みの幸 |
トモッ カㇱヌカㇻ キ クス |
を授かるために |
チㇷ゚カッケマッ |
舟の女神 |
コㇿ ウㇷ゚ソㇿ オㇱケ |
の内懐 |
コエイエヌプㇽウン キ ノ |
に共に力を授かり |
レプン シポロ リㇼ カシ |
沖の大波の上 |
コオレプン キ ワ |
に共に漕ぎ出して |
カムイ コㇿ |
神の領する |
イソネ チヨキ |
漁場の幸 |
トモッ キ ワ |
を獲って |
チㇷ゚カッケマッ |
舟の女神が |
シヤン ピㇼカ |
誠に良い |
シケ ネノ |
荷として |
エイシケコㇿ キ ヤクン |
それを背負うなら |
チㇷ゚ オ ロㇰ ア |
舟に乗った |
ペウレ オッカヨ ウタリ |
若者たちが |
カヤニ アシ |
帆柱を立て |
カヤ リキンテ エタイェ |
帆を高く引き上げる |
キ ワ ネ ヤクン |
なら |
カヤ ホンポッ コンナ |
帆の下腹は |
サワウケ レラ |
さわやかな風 |
エイトゥㇰナタラ キ ノ |
でふくらみ |
ウ リㇼ ウトゥル |
うねりの途中 |
ウ カイペ ウトゥル |
白波の途中 |
カイカイ ウトゥル |
さざ波の途中を |
カヤ エイホユプ |
帆にて走る |
キ オロ タ |
ときに |
チパッテ キ ロㇰ ア イ |
舟を操るとき |
オッカヨ |
若者が |
シヤン ピㇼカ |
誠に良き |
チパッテ キ カネ |
操舵を致して |
ヤウンクㇽ トマリ |
北海道の港の |
ホンケㇱ コオヤン |
片隅に上陸する |
キ ワ ネ ヤクン |
ならば |
ソケㇱネ カッケマッ |
(浜では)妻であるご婦人が |
ミナ サンカ |
笑みを口元 |
エイオマ チ エ カネ |
いっぱいに浮かべながら |
レプン イソネ |
沖の漁場の |
カムイ チヨキ |
神の幸 |
エイカントゥㇱマㇰ キ ワ |
を出迎えて |
シホㇱキ ノ |
真っ先に |
モシㇼコㇿ |
国土を領する |
オイナ フチ オレン |
聖なる媼神へ |
アコリキンテ |
献上 |
アンキ ワ |
致し |
カムイ エ ロッ キ ア |
神が食された |
イペ ケㇱ |
お下がりを |
アイヌ ウタリ |
人々が |
シヤン ピㇼカ |
誠に良き |
マラット ネノ |
ご馳走として |
エイエマラットネ キ ワ |
頂いて |
コㇽシ ウタリ オウレウㇱ |
子供らを養育 |
キ ワ ネ ヤクン |
致しますならば |
カムイ アイヌ オルㇱペ |
神と人間の話を |
ピㇼカ ウチャㇱクマ ネノ |
良き言い伝えとして |
アエハノッカ |
教えていく |
アンキ ワ ネ ヤクン |
ならば |
オイラスラ キ イ カ |
忘れ去ることも |
コイサㇺ ノポ |
なく |
シホㇱキ ルイ ノ |
真っ先に |
カムイ コヘポキ |
神へ頭を垂れ |
ヤイライケ キ クニ ㇷ゚ |
感謝する |
ネ ルウェ タパン ナ |
のでございます。 |
カムイ ペンチョロ カ |
神の真実も |
イタㇰ ペンチョロ カ |
言葉の真実も |
シネ ペンチョロ ネノ |
一つの真実として |
ウチョㇿコパㇱテ |
支え合い |
ウチョㇿコノイパ アンキ ワ |
励まし合う |
ネ ヤクン |
ならば |
ヤウンクㇽ モシリ アナㇰネ |
アイヌの国土は |
シアスルアㇱテ キ クニ ㇷ゚ |
名高きもの |
ネ ルウェ タパン ナ |
となるでしょう。 |
タパン タテ ケンル |
この博物館 |
コㇿ ウㇷ゚ソロ オㇱケ エン |
の内懐へ |
シㇰトゥラㇱテレ キ クス |
見学に |
アㇻパ キ ロㇰ |
訪れる |
パセ ウタㇻパ ワノ |
紳士 |
パセ カッケマッ ウタリ ワノ |
淑女の方々から |
コㇿシ ネヤッカ |
子供までもが |
ワヤサㇷ゚ ワイル キ イ カ |
過ちも |
コイサㇺ ノポ |
なく |
ヤ ウン モンライケ |
陸で働く |
キ ウタリ |
方々も |
レプン チヨキ |
海の幸 |
トモッ キ ウタリ |
を授かる人々も |
コン ロㇰ ア |
その |
カムイ ラマッ |
神霊が |
シヤンノ ニサㇱヌ キ ノ |
誠に健かで |
シヤン ピㇼカ |
誠に豊かな |
ウチャロイキ |
暮らしが |
エイアㇱカイ キ |
できます |
クニネノ |
ように |
アリノ オカイ ペ |
という |
イタッコテ |
言葉を託し |
アンキ カネ |
ながら |
シノ オイナネ |
尊き神の |
カムイ コㇿ |
所持する |
ヌプㇽ トゥㇺ |
霊力 |
アシコニナンケレ キ |
を自らに引き寄せる |
ポㇿセイタㇰ |
唱え言葉 |
アリキンテ アンキ カネ |
を奏上しながら |
シオイナネ ペウレ |
尊き新しい |
タテ ケンル |
博物館 |
アエカントゥㇱマㇰ アンキ |
の新築を |
オンカミ イタㇰ |
祝う言葉 |
アリキンテ キ トゥラノ |
を奏上致すとともに |
アア |
… |
(イラㇺイェ プンテッ イタㇰ |
ねぎらい祝福する言葉) |
イラㇺイェ プンテッ イタㇰ |
言祝ぎの言葉 |
アリキンテ キ ノ |
を捧げて |
シラウォ コタン |
「虻多き村」(白老)に |
ウン キ ウタリ |
住む人々が |
カムイ オロ ワ |
神から |
アオシックㇽコテ |
見守られ |
アンキ ノ |
て |
スクㇷ゚ ケラヌ キ パㇰノ |
人生の味が分かるまで |
スクㇷ゚トゥラㇱテレ |
長寿 |
アンキ クニネノ |
致しますように |
イタッカㇻパレ |
言葉運び |
アンキ ハウェ |
を致します声 |
ネ ルウェ タパン ナ |
なのでございます。 |
タテ ケンル |
家館(の神) |
アエカントゥㇱマㇰ キ ノ |
を皆で迎えて |
ラマッ オマレ |
魂入れの |
サンペ トゥカン |
矢を放ち |
アンキ カネ |
ながら |
イラㇺイェ プンテㇰ |
言祝ぎ |
アンキ オンカミ |
の礼拝の |
イタㇰポㇿセレ |
唱え言葉 |
アオシレパレ |
をお終い |
アニ タパン ナ |
と致します。 |
シオイナネ カムイ |
尊き神 |
コン ロㇰ ア |
の所持する |
オイナ ヌプㇽ トゥㇺ |
聖なる霊力 |
アハンケヨニ キ |
を近くに引き寄せる |
ポㇿセイタㇰ |
唱え言葉 |
ネ ルウェ タパン |
なのでございます。 |
タパニ ネ テㇰ |
そのまた後には |
ペウレ スクㇷ゚ |
老若 |
カッケマッ ウタリ |
男女 |
アイヌ ウタリ オレン |
人々にとって |
ヌサシ キ イ アナㇰ |
楽しいことは |
カムイ ウタリ ネヤッカ |
神々にも |
アヌサシ キ ㇷ゚ |
楽しいもの |
ネ ルウェ タパン ナ |
なのでございます。 |
ネ ア クス |
ですから |
ペウレ カッケマッ ウタリ |
若きご婦人方の |
トㇷ゚レㇰテレ ウン |
ムックリ演奏に |
シオトラン キ ノ |
劣らぬ |
トゥヌン マユン フㇺ |
歌舞の音 |
キ アナㇰ |
は |
カムイ ウタリ ネヤッカ |
神々であっても |
ヌ キ ワ ネ ヤクン |
それを聞くならば |
シヤンノ ラム ピㇼカ ノ |
誠に快く |
イセㇾマㇰ ウㇱ キ クニ ㇷ゚ |
応援するもの |
ネ ルウェ タパン ナ |
なのでございます。 |
イタㇰ ウ アン カ |
言葉に言葉を |
キ シンネノ |
重ねるよう |
ネ ア コㇿカ |
ではありますが |
カムイコオンカミ |
神に礼拝 |
イノンノ アンキ |
祈りを致す |
ワ ネ ヤクン |
ならば |
アイヌ ウタリ ネヤッカ |
人々も |
コン ロㇰ ア |
自分の所持する |
カムイ ラマッ |
神霊が |
オシンヌ キ ノ |
宿って |
ネㇷ゚ ネヤッカ |
何事であっても |
コシチャリ キ ノ |
気張って |
シモイェ キ クニ ㇷ゚ |
励むの |
ネ ア クス |
ですから |
ペウレ カッケマッ ウタリ |
若きご婦人方 |
コン ロㇰ ア |
の |
カムイ ラマッ オレン |
神霊へ |
イタㇰ タクピ |
言葉だけ |
ネ ア コㇿカ |
ではありますが |
シチャリ キ ノ |
気張って |
シモイェ キ クニネノ |
励むよう |
イタッカㇻパレ アンキ ワ |
言葉運びを致して |
イタㇰオシレパレ |
言葉を終える |
アニ タパン ナ |
のでございます。 |
イタㇰオシレパレ |
言葉を終える |
アニ タパン ナ |
のでございます。 |
ハ エエエエ |
拝み奉る。 |
ヤイケウトゥㇺエヤㇺ |
自分の気持ちを大切に |
キ ノ |
して |
スクㇷ゚トゥラㇱテレ |
人生をお送り |
アンキ ナンコㇿ ナ |
なさいませ。 |
パセ ウタㇻパ ネヤッカ |
頭立つお方も |
シヤンノ シモイェ キ ノ |
良き業績をなして |
スクㇷ゚トゥラㇱテレ |
ご長寿 |
アンキ ナンコㇿ ナ |
なさいませ。 |
ウオエウオテメㇺウカ |
互いに手に手を取り |
アンキ カネ |
ながら |
ウサㇺオウペカレ |
互いに支え合い |
アンキ ロㇰ ア クス |
ましたので |
シオイナ ピㇼカ |
誠に立派な |
タテ ケンル |
博物館が |
トイ トゥカリ |
地面の上に |
コキンナタラ キ ノ |
まばゆく建ち |
シカント |
天界 |
コエイサイェ キ ノ |
に届く(ほど高々とした) |
ペウレ チセカムイ |
若き家神 |
コン ロㇰ ア |
の |
カムイ ラマッ |
神霊 |
アエカントゥㇱマッ キ ハウェ |
を皆で迎える |
ネ ルウェ タパン ナ |
声なのでございます。 |
ハ エエエエン |
拝み奉る。 |