ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

アイヌの伝承

種の日本語名 キーワード
伝承者 伝承地
アイヌの伝承から探す
アイヌ語アーカイブから探す
(空欄の場合は全件表示されます)

673件中 651件目から660件目まで表示

最初 | 前へ | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 次へ | 最後

ID 伝承者 日本語名 伝承者の
アイヌ語名
/日本語名
伝承
1652

青山政男さん

白老町

A0294
いるか(イルカ)
【ア】オコム
【日】イルカ
・30611
1653 伊藤年吉さん

伊藤年吉さん

白老町

A0294
いるか(イルカ)
【ア】タンヌイ
【日】ユリカ
・30614
1654

野本亀雄さん

白老町

A0296
くじら(クジラ)
【ア】フンペ
【日】クジラ
・30614
1655 伊藤年吉さん

伊藤年吉さん

白老町

A0296
くじら(クジラ)
【日】クジラ
・白老の浜に生きたクジラが打ち上げられたというのは、2回見たことがあります。沖ではシャチが2頭待っていたので、追われて陸に上がったのだと思います。小樽や室蘭から買いに来た人たちが解体して運んで行ってしまった後で、その場所をお神酒で清めて長老たちが祈りの儀式をしていました。30616
1656 伊藤年吉さん

伊藤年吉さん

白老町

A0295
サカマタ、シャチ
【日】シャチ、カミギリ
・白老の浜に生きたクジラが打ち上げられたというのは、2回見たことがあります。沖ではシャチが2頭待っていたので、追われて陸に上がったのだと思います。30616
1657

青山政男さん

白老町

A0067
サケ(鮭)、あきあじ、あきやじ
【ア】カムイチェプ
・30611
1658

豊年今朝吉さん

白老町

A0068
サクラマス
【ア】イチャヌイ
【日】マス
・30611
1659

濱 弥一郎さん

白老町

A0077
イトウ、いと
【ア】チライ
【日】イトウ
・30611
1660

青山政男さん

白老町

A0060
ウグイ
【ア】シュプン
・30611
1661

野本亀雄さん

白老町

A0469
カニ
【ア】アンパヤヤ
【日】カニ
・30614

本文ここまで

ここからフッターメニュー