動植物の名前を日本語名、アイヌ語名のいずれか1つ入力し、検索ボタンを押して下さい
ID | 日本語名 | アイヌ語名 (カナ) |
アイヌ語名 (ローマ字) |
語義 | 区分 | 地域・文献 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
植029(8) P0029 |
ハンゴンソウ ななつば | ペカンペクッタㇽ | pekampe-kuttar | [ヒシ(の)・円棒茎] | 茎 | ⦅A石狩⦆ | ![]() |
植029(9) P0029 |
ハンゴンソウ ななつば | ウライニキナ | urayni-kina | [urayni(棒)kina(草)] | 茎葉 | ⦅白浦⦆ | ![]() |
植029(10) P0029 |
ハンゴンソウ ななつば | ウライネキナ | urayne-kina | [<urayni-kina] | 茎葉 | ⦅真岡⦆ | ![]() |
植030 P0030 |
メナモミ | ウンケレキナ | unkere-kina | [un(我らを)kere(削る、ひっかく)kina(草)] | 茎葉 | ⦅幌別⦆⦅A沙流・千歳⦆ | ![]() |
植031(1) P0031 |
タンポポ | クナウ | kunaw | 花 | ⦅幌別、長万部⦆ | ![]() |
|
植031(2) P0031 |
タンポポ | エピッチェキナ | epitce-kina | [epitce(はげている、はげ頭の)kina(草)] | 花茎の頂から種子が飛散してしまった後の部分をいう | ⦅様似⦆ | ![]() |
植031(3) P0031 |
タンポポ | エピッチェノンノ | epitce-nonno | [はげている・花] | 冠毛を有する果実がまだ飛散しないものをいう | ⦅幌別⦆ | ![]() |
植031(4) P0031 |
タンポポ | ホノイノイェㇷ゚ | honoynoyep | [ho(尻を)noynoye(よじりよじりする)-p(者)] | 花茎 | ⦅様似⦆⦅A沙流・千歳⦆ | ![]() |
植031(5) P0031 |
タンポポ | ルチャウㇱアパッポ | rucaus-apappo | [ru(路)ca(傍)us(に群生する)apappo(花)] | 花 | ⦅春採⦆ | ![]() |
植032(1) P0032 |
ツリガネニンジン エゾツリガネニンジン | ムケカシ | mukekasi | [muk(→§34、注1)ekasi(祖父、翁)] | 根 | ⦅北海道全地⦆ | ![]() |