動植物の名前を日本語名、アイヌ語名のいずれか1つ入力し、検索ボタンを押して下さい
ID | 日本語名 | アイヌ語名 (カナ) |
アイヌ語名 (ローマ字) |
語義 | 区分 | 地域・文献 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
植367(1) P0367 |
ザゼンソウ | シケㇽペ・キナ | sikerpe-kina | [→注1] | 葉 | ⦅北海道各地⦆ | ![]() |
植367(2) P0367 |
ザゼンソウ | カムイ・キナ | kamuy-kina | [神・草] | 葉 | ⦅荻伏⦆ | ![]() |
植367(3) P0367 |
ザゼンソウ | チトゥレㇷ゚コパ | citurepkopa | [ci(我ら)turep(ウバユリ)kopa(になぞらえる)p(もの)、“ウバユリもどき”] | 葉 | ⦅名寄⦆ | ![]() |
植367(4) P0367 |
ザゼンソウ | ウセㇸキナ | useh-kina | [oseh(<o-sepひろい)kina(草)] | 葉 | ⦅真岡⦆ | ![]() |
植368 P0368 |
ウシオスゲ | テンムン | temmun | [<riten-mun(やわらかな・草)] | 茎葉 | ⦅真岡⦆ | ![]() |
植369 P0369 |
タルマイスゲ | イセポ・ケロムン | isepo-keromun | [isepo(ウサギ)keromun(保温のために靴に入れる草)] | 茎葉 | ⦅A十勝⦆ | ![]() |
植370(1) P0370 |
カサスゲ | ペッサムㇱ | pessamus | [<pet-sam-us(川・傍・に群生している] | 茎葉 | ⦅白浦⦆ | ![]() |
植370(2) P0370 |
カサスゲ | ペㇸチャムシ | pehcamus | [<pet-sam-us(川・傍・に群生している] | 茎葉 | ⦅真岡⦆ | ![]() |
植370(3) P0370 |
カサスゲ | イチャ・キナ | ica-kina | [i(我らを)ca(切る)kina(草)] | 茎葉 | ⦅美幌、足寄⦆ | ![]() |
植371 P0371 |
ネムロスゲ | イセポ・ケロムン | isepo-keromun | [isepo(ウサギ)keromun(保温のために靴に入れる草)] | 茎葉 | ⦅A十勝⦆ | ![]() |