動植物の名前を日本語名、アイヌ語名のいずれか1つ入力し、検索ボタンを押して下さい
ID | 日本語名 | アイヌ語名 (カナ) |
アイヌ語名 (ローマ字) |
語義 | 区分 | 地域・文献 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
植006(2) P0006 |
イワヨモギ カムイヨモギ | ヌプンノヤ | nupun-noya | [nupur(霊力ある)noya(もみ草)] | 葉 | ⦅美幌、足寄⦆⦅E樺太⦆ | ![]() |
植006(3) P0006 |
イワヨモギ カムイヨモギ | カムイカマルサ | kamuy-kamarusa | [神(の)・ヨモギ] | 葉 | ⦅大泊⦆ | ![]() |
植007 P0007 |
ホソバイワヨモギ | カムイノヤ | kamuy-noya | [神(の)・もみ草] | 葉 | ⦅B⦆ | ![]() |
植008(1) P0008 |
シロヨモギ | レタンノヤ | retan-noya | [retar(白い)noya(もみ草)] | 葉 | ⦅幌別、穂別⦆⦅A鵡川⦆ | ![]() |
植008(2) P0008 |
シロヨモギ | テタラノヤ | tetara-noya | [白い・もみ草] | 葉 | ⦅真岡⦆ | ![]() |
植008(3) P0008 |
シロヨモギ | オタクンカマルサ | otakun-kamarusa | [ota(砂浜)ka(の上)un(にある)kamarusa(ヨモギ)] | 葉 | ⦅大泊⦆ | ![]() |
植008(4) P0008 |
シロヨモギ | ピスンノヤ | pisun-noya | [pis(浜)un(にある)noya(もみ草)] | 葉 | ⦅幌別⦆ | ![]() |
植008(5) P0008 |
シロヨモギ | シルシノヤ | sirus-noya | [sir(岸)us(にある)noya(もみ草)] | 葉 | ⦅足寄、名寄、白浦⦆ | ![]() |
植008(6) P0008 |
シロヨモギ | カムイノヤ | kamuy-noya | [神・もみ草] | 葉 | ⦅千歳⦆⦅A沙流⦆ | ![]() |
植008(7) P0008 |
シロヨモギ | セタノヤ | seta-noya | [犬・もみ草] | 葉 | ⦅蝦夷拾遺⦆ | ![]() |