ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

アイヌ語辞典

日本語名(カナ) アイヌ語名(カナ)
アイヌ語名(ローマ字) 地域・文献
分類アイヌ語辞典から
アイヌ語アーカイブから

3520件中 3161件目から3170件目まで表示

最初 | 前へ | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 次へ | 最後

ID 日本語名 アイヌ語名
(カナ)
アイヌ語名
(ローマ字)
語義 区分 地域・文献 詳細
動323(3)
A0323
ミソサザイ トシㇼポクン tosirpokun [<tosir-pok-un-kurの下略] 浦河 詳細
動323(4)
A0323
ミソサザイ トシㇼポㇰ tosirpok [<tosir-pok-un-kurの下略] 美幌近文春採 詳細
動323(5)
A0323
ミソサザイ トシッチョㇿポクン tositcorpokun [<tosir-corpok-un-kur(川岸の穴・の下・に入る・神)] 幌別 詳細
動323(6)
A0323
ミソサザイ トシッチャㇰチャㇰ tositcakcak [<tosir(川岸の穴)cakcak(鳴き声)] 礼文華 詳細
動323(7)
A0323
ミソサザイ チャㇰチャㇰカムイ cakcak-kamuy [<cak! cak! と鳴く神の義] 様似美幌伏古 詳細
動324(1)
A0324
ヨタカ エロㇰロㇰ erokrok [<鳴き声] 礼文華幌別千歳 詳細
動324(2)
A0324
ヨタカ オラウンクㇽカムイ oraunkur kamuy [<o-ra-un-kur(地下界から来る神;あの世の神;-kurは今‘ひと’‘おかた’などの意になっているので、さらにていねいに-kamuyをつけてよぶ] 屈斜路美幌 詳細
動325(1)
A0325
カワセミ ソカイ sokay 穂別千歳近文屈斜路美幌 詳細
動325(2)
A0325
カワセミ ソカイカムイ sokay-kamuy 屈斜路 詳細
動326(1)
A0326
エゾヤマセミ アイヌサッチㇼ aynu-satcir [<aynu(人間)satcir(?)] 静内 詳細

本文ここまで

ここからフッターメニュー