ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

アイヌ語辞典

日本語名(カナ) アイヌ語名(カナ)
アイヌ語名(ローマ字) 地域・文献
分類アイヌ語辞典から
アイヌ語アーカイブから

3520件中 661件目から670件目まで表示

最初 | 前へ | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 次へ | 最後

ID 日本語名 アイヌ語名
(カナ)
アイヌ語名
(ローマ字)
語義 区分 地域・文献 詳細
植223(7)
P0223
ナナカマド マウネニ mawneni [maw(湿布に使う掻き綿、=nimaw)ne(になる)ni(木)] 屈斜路 詳細
植223(8)
P0223
ナナカマド チカピペ cikap-ipe [鳥の・食物] 果実 美幌 詳細
植223(9)
P0223
ナナカマド レプンクリナウナニ repunkur-inawnani [rep-un-kur-inaw-na-ni「沖・の・神(の)・幣を・切り取る・木」] 礼文華 詳細
植224(1)
P0224
ノリウツギ ラスパニ rasupa-ni [ラスパの木、ラスパを作る木] 長万部幌別足寄 詳細
植224(2)
P0224
ノリウツギ ラスパ rasupa [槍の柄と穂先とを継ぐ棒] 胆振日高足寄美幌斜里名寄 詳細
植224(3)
P0224
ノリウツギ オㇷ゚サ opsa [<op(槍)-sa(前)] ⦅日高東半[荻伏浦河様似]、屈斜路常呂 詳細
植224(4)
P0224
ノリウツギ キンネニ kinneni [<kir(髄)-ne(になっている)-ni(木)] 真岡 詳細
植224(5)
P0224
ノリウツギ キシリニ kisiri-ni [きせる・木] 真岡 詳細
植224(6)
P0224
ノリウツギ フレニ hure-ni [赤い・木] 白浦鵜城 詳細
植224(7)
P0224
ノリウツギ ニトペ ni-tope [木の・乳汁] 内皮のどろどろ 天塩 詳細

本文ここまで

ここからフッターメニュー