ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

アイヌ語辞典

日本語名(カナ) アイヌ語名(カナ)
アイヌ語名(ローマ字) 地域・文献
分類アイヌ語辞典から
アイヌ語アーカイブから

3520件中 811件目から820件目まで表示

最初 | 前へ | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 次へ | 最後

ID 日本語名 アイヌ語名
(カナ)
アイヌ語名
(ローマ字)
語義 区分 地域・文献 詳細
植280
P0280
ハナタデ イヌタデ 詳細
植281
P0281
ママコノシリヌグイ ウンケレキナ un-kere-kina [un(我等を)kere(掻く)kina(草)] 茎葉 幌別 詳細
植282(1)
P0282
イシミカワ ウンケレキナ unkerekina [un(我らを)kere(ひっかく)kina(草)] 茎葉 ⦅A千歳⦆⦅登別――蝦夷草木志料⦆ 詳細
植282(2)
P0282
イシミカワ エンケレムン enkeremun [en(とげ)kere(ひっかく)mun(草)] 茎葉 足寄 詳細
植283(1)
P0283
ミゾソバ ウンケレキナ unkerekina [un(我らを)kere(ひっかく)kina(草)] 茎葉 千歳 詳細
植283(2)
P0283
ミゾソバ エンケレムン enkeremun [en(とげ)kere(ひっかく)mun(草)] 茎葉 足寄 詳細
植283(3)
P0283
ミゾソバ ウェンケレキナ wen kerekina [wen(悪い)kere(ひっかく)kina(草)] 茎葉 ⦅F樺太⦆ 詳細
植284(1)
P0284
ウラジロタデ ウラジロイタドリ クッタラマㇺ kuttar-amam [中空円棒状茎に生ずる穀物] 果実 幌別 詳細
植284(2)
P0284
ウラジロタデ ウラジロイタドリ アマㇺ・クッタㇽ amam-kuttar [穀物の生ずる中空円棒状茎] 幌別⦆⦅A千歳 詳細
植284(3)
P0284
ウラジロタデ ウラジロイタドリ イルレㇸ irureh 若い茎 白浦真岡 詳細

本文ここまで

ここからフッターメニュー