動物編 §075 イワナ;一般にはオショロコマという
(1)cipor-keso チポㇽケソ [<cupor(腹の所)kes(斑点)o(群在する)] ⦅美幌、足寄、斜里⦆ イワナ
(2)hurekeso フレケソ [<hure(赤い)kes(斑)o(ついている)] ⦅旭川⦆ イワナ
(3)situkap-tukusis シトゥカㇷ゚トゥクシㇱ ⦅美幌⦆ イワナ
(4)pon-tukusis ポントゥクシㇱ [pon(小さい)tukusis(アメマス)] ⦅似湾(p.46)、藻汐草、厚真、屈斜路14⦆ イワナ
cf. onne-tukusis
(5)riya-tukusis リヤトゥクシㇱ [riya(越年した)tukusis(アメマス)、riya(越冬する)] イワナ
(6)pon-cep ポンチェㇷ゚ [pon(小さい)cep(魚)] ⦅多来加⦆ イワナ
(7)piye-ceh ピイェチェㇸ [<piye(油の乗っている)ceh(魚)] ⦅富内、落帆⦆ *イワナ ヤマベだとも。
(8)tuye-hure トゥイェフレ [tuye(その腹)hure(赤い)] ⦅礼文華⦆ イワナ
注.――『西蝦夷日誌』第3編p.105に“又ツエフレと云形ち鯇の如く3,4寸位、背に赤星の並び有ものあり、……此魚土人の説に他になしと”
(9)yayat-cep ヤヤッチェㇷ゚ [yayat(<yayanただの)cep(魚)] 成魚 ⦅美幌⦆
(10)pon-tukusis ポントゥクシㇱ [<pon(子の)tukusis(アメマス)] 成魚 ⦅厚真、似湾、屈斜路⦆
(11)yayceh ヤイチェㇸ [yay(普通の)ceh(<cep魚)] 成魚 ⦅白浦⦆
(12)torahka トラㇵカ 成魚 ⦅富内⦆