ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

アイヌ語辞典

動物編 §120 ハチ類

(1)soya ソヤ ⦅美幌名寄近文高島雪裡様似千歳沙流穂別白老礼文⦆ ハチ

(2)soyay ソヤイ ⦅幌別⦆ ハチ類

(3)sowa ソワ ⦅足寄⦆ ハチ類

(4)i-kan-kikir イカンキキㇼ [<i-(われらを)kar(さす)kikir(虫)] ⦅屈斜路美幌雪裡本別⦆ ハチ類

(5)i-cohca-kikiri イチョㇹチャキキリ ⦅落帆富内真岡多蘭泊多来加⦆ ハチ類

(6)tomonkaci トモンカチ ⦅鵜城⦆ ハチ類

(7)cikappo-kikir チカッポキキㇼ ⦅幌別⦆ ハチノコ

(8)soya-cise, ikankikir-cise, icohcakikis-cise ソヤチセ、イカンキキリチセ、イチョㇹチャキキㇱチセ ⦅名寄穂別雪裡美幌、樺太の落帆⦆ ハチの巣
 蜂の巣のようにたくさんの口のつきそうな、朝うんと痛んで夕方またうんと痛むできものはこれを水につけておいて貼る(落帆)

一覧へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー