ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

アイヌ語辞典

動物編 §157 毛虫

(1)numa-us-kikiri ヌマウㇱキキㇼ [numa(毛)us(生えている)kikir(虫)] ⦅K新問富内

(2)numa-us-ikompap ヌマウㇱイコンパㇷ゚ [<numa(毛)us(生えている)ikompap(体を曲げて歩く者)] ⦅穂別沙流⦆ ケムシ(毛虫)

(3)numa-us-itemekikir ヌマウㇱイテメキキㇼ [<numa(毛)us(生えている)itemekikir(両手をひろげて物を計る虫)] ⦅美幌⦆ 毛虫

(4)numa-us-kamuy ヌマウㇱカムイ [numa(毛)us(多生している)kamuy(神)] ⦅千歳⦆ 毛虫

(5)hempetke ヘㇺペッケ ⦅屈斜路⦆ 毛虫の大きいもの(屈斜路)毛虫

(6)ikonkap イコンカㇷ゚ [<i-(それ〔=体〕を)konka(折曲げる〔kom曲がる、kom-ka曲げる〕)-p(者)] ⦅幌別沙流千歳⦆ ケムシ(毛虫)

(7)iteme-kikir イテメキキㇼ [<i-(物を)teme(両手を広げて計る)kikir(虫)] ⦅本別⦆ ケムシ(毛虫)井上8

(8)numa-us-kikir(-i) ヌマウㇱキキㇼ [<numa(毛)us(生えている)kikir(虫)] ⦅名寄旭川千歳幌別⦆ ケムシ(毛虫)鱗翅類の幼虫

一覧へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー