動物編 §363 ゴメ カモメ(鴎)   
 北海道では一般にカモメ類を称してゴメと云うが、そのゴメを北海道のアイヌはkapiw、樺太のアイヌはmasと呼ぶ。ただし、地名の中では北海道でもmasによく出会う。
(1)kapiw カピウ [<鳴き声?]  ⦅北海道一般⦆ 
 注.――ウミネコ、ユリカモメ、セグロカモメなど、すべてkapiwの類である。 
(2)mas マㇱ   ⦅北海道、樺太一般⦆ 
 注.――鴎類の中の大きなもの⦅真岡、白浦、多来加⦆ 
(3)ohayeporo オハイェポロ [<ohaye(その汁)poro(多い)]  ⦅幌別⦆ 
(4)ehaye エハイェ   ⦅富内⦆ カモメの一種