ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

アイヌ語辞典

動物編 §389 (その他の鳥名)

ikka-cikap イッカチカㇷ゚ [<‘盗む・鳥’;子どもをさらって行く鳥] ⦅幌別沙流⦆ 【雅】
 部落の背後の山中に住んでいる人さらい鳥。こどもをおどすのに使う語。古謡の中ではikka-tori, ikka-cikapなどと対にして用いることが多い。(聖典198) ikka-tori前項を見よ。

一覧へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー