ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

アイヌ語辞典

植物編 §069 クサギ Clerodendron trichotomum Thunb.

soko-ni ソコニ [<o-soko-ni <o-si-kon-ni、o(尻)-si(糞)-kor(持つ)-ni(木)] 茎 ⦅幌別
 注.――この木は特有の臭気を発するので“尻に糞をつけている木”と呼んだらしい→§45参照。
(参考)この木の煎汁で衣服を洗えばシラミがつかぬとした。また茎の中の虫を取り、焼いて小児の疳の虫の薬にした(幌別)。

一覧へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー