ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

アイヌ語辞典

植物編 §207 シウリ Prunus Ssiori Fr.Schm.

(1)siwri シウリ [<siw(にがい)ni(木)?] 茎 ⦅北海道、樺太⦆

(2)siwri-ni-tureh シウリ・ニ・トゥレㇸ [siwri(シウリ)ni(木)tureh(果実)] 果実 ⦅白浦
 注.――シウリの木の実の義。
(参考)病気になった時、この木でお守りの木幣を作り、寝床の上に吊るしておいた。それを「セニㇱテ・イナウ」seniste-inaw[si(自分が)e(それによって)niste(強くなる)inaw(木幣)]と言った(白浦)。
 この木で仕掛弓、槍や銛の柄、車櫂などを作った(幌別)。

一覧へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー