植物編 §333 ノビル Allium nipponicum Franch. et Sav.
(1)mempiru メンピル [<日本語] 鱗茎 ⦅A⦆
(2)mempiro メンピロ [上記の転訛] 鱗茎 ⦅様似、屈斜路、美幌、斜里、名寄⦆ 
 注1.――コタン生物記(D屈斜路)に『メンビロ』をエゾネギとして掲げ、「メンピル、シュクツルなどの別名もある」と書いているのは、間違いである。 
(3)mempuri メンプリ [(1)の音韻転倒形] 鱗茎 ⦅幌別⦆
(4)『ウェンピル』   ⦅蝦夷拾遺⦆ 
 注2.――wen-piru。このwenに「悪い」を意識したに違いない。 
(5)nenpiro ネンピロ [mempiroの転訛] 鱗茎 ⦅長万部⦆ 
 注3.――蝦夷拾遺に『ニンビル』ともある。 
(参考)若い茎葉は汁の実にし、老いたものは鱗茎を取って来て、生のまま煮魚と一緒に食った(幌別)。 













