ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

アイヌ語辞典

植物編 §432 コタニワタリ Phyllitis scolopendrium Neum.

(1)Ehuru-pesh-kina 『エフルペシキナ』 ⦅B⦆
 注1.――植物名詳表には、Ehurupesh-kina⦅鵡川・千歳・沙流⦆とある。「エフㇽペㇱキナ」ehurpeskina(e-hur-pes-kina)[e-hur-pes-kina(小山に沿うて下方へ生えている草)]であろうか。

(2)Shutukere-kina 『シュツケレキナ』 ⦅B⦆⦅A十勝
 注2.――「ストゥケリ・キナ」sutukeri-kina[sutukeri(木皮製の草鞋)kina(草)]であろうか。
(参考)北海道アイヌはこの葉を煙草に代用し、または煙草に混ぜてのんだという(E、p.633)。

一覧へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー