No
時間
タイトル(クリックすると「あらすじ」を表示)
形式
MP3
001
0:10:19
石狩の漁場で和人に虐待されるのが恐くて逃げた男の話
人間
003
0:15:06
交易に行って針ばかりを持ち帰ったモイサムの男の話
人間
004
0:11:02
人間(和)
005
0:19:32
和人地に行く途中でアイヌラックル神に会った男の話
人間
006
0:12:34
人間(和)
007
0:05:42
アカゲラになった女の子
→
絵本
人間
008
0:21:23
犬と一緒に育てられ、あげくに置き去りにされた子どもの話
人間
009
0:18:20
人間(和)
010
0:11:38
山で「私をかじって!」という声に呼びとめられた男の話
人間
011
0:09:04
人間(和)
012
0:14:37
姉と一緒に山へいって赤ん坊を拾い、連れて帰って育てる話
人間
013
0:12:30
人間(和)
015
0:01:20
カラスと人間の赤ん坊
人間
016
0:21:27
夜襲を察知した子グマの神の教えで隣村に逃げて助かった女たちの話
人間
017
0:14:18
人間(和)
018
0:04:23
子守歌→
楽譜
歌謡
019
0:20:10
兄とふたりで暮らす娘が山の中で男の子を拾う話
人間
020
0:15:58
人間(和)
021
0:18:36
雷の神の娘が人間の男に嫁ぎ、子どもを残して天に帰る話
神々(節なし)
022
0:16:37
神々
023
0:15:16
神々(和)
024
0:17:42
ある村の高台に建っている神の作った館に登っていく男の話
人間
025
0:11:34
オタスッびととケソラプ神の話
人間(和)
026
0:08:06
カラスが姉に化けて自分を育てていた、その理由を語る話
人間
027
0:05:35
人間(和)
028
0:16:15
鵡川の男と石狩の河童
人間
029
0:12:26
人間(和)
032
0:15:12
犬をそまつにあつかった嫁
→
絵本
人間
033
0:10:34
人間(和)
034
0:11:52
鍋のおつげ
人間
035
0:11:51
人間(和)
036
0:34:58
雷さまが好きになった女の子
→
絵本
神々
037
0:21:39
神々(和)
038
0:22:16
父に化けた熊に襲われた姉妹
人間
039
0:15:52
人間(和)
040
0:11:17
番頭と仲良くなった奥方を逃がして妾にした男
人間
041
0:10:22
人間(和)
042
0:16:12
キツネに化かされた若者を助けた娘
人間
043
0:12:38
人間(和)
044
0:11:58
漁場から逃げた石狩びとと猫
人間
045
0:13:02
人間(和)
046
0:23:05
シヌタプカの若者とキムントの娘
英雄(節なし)
047
0:20:19
英雄(和)
048
0:11:33
火の女神の嫉妬
人間
049
0:08:17
人間(和)
050
0:00:50
クマ送りの踊り歌1
→楽譜
歌謡
051
0:00:50
クマ送りの踊り歌2
→楽譜
歌謡
058
0:11:57
相妻たちと流行り病
人間
059
0:11:27
人間(和)
060
0:01:49
カワウソと倉の魚
神々
061
0:11:54
交易先で和人にさらわれた妹
人間
062
0:13:09
人間(和)
063
0:13:11
急死した若妻への言葉
人間
064
0:12:34
人間(和)
065
0:22:42
金の魚・銀の魚
人間
066
0:17:06
人間(和)
067
0:16:49
漁場から逃げた石狩びとと老夫婦の犬
人間
068
0:16:47
人間(和)
069
0:33:02
石狩の少年と奥山の白大蛇・黒大蛇
人間
071
0:31:09
人間(和)
073
0:16:58
祖母と娘と糸虫
人間
074
0:05:12
ヤイサマ
→楽譜
歌謡
075
0:22:42
立派な家を建てた若夫婦の話
人間
076
0:15:04
人間(和)
077
0:15:19
兄と交易に行った妹が兄嫁に嫉妬された話
人間
079
0:26:37
シヌタプカ村の勇者とトプシペッ村の悪党
英雄(節なし)
080
0:16:39
オタスッ村の男の子を助けて村を復興させた女の話
人間
081
0:15:38
人間(和)
082
0:13:47
猫の悪だくみとニワトリ
人間
083
0:13:38
人間(和)
084
1:22:24
ハチの姉妹と雷神の神謡
神々
085
0:27:41
神々(和)
086
0:05:52
カワウソと倉の魚
神々
087
0:03:21
パナウンペの釣り
民譚
088
0:14:14
六つのいろりのある家に住む悪党
人間
089
0:09:32
砂漠の戦いと女
英雄(節なし)
090
0:07:01
英雄(和)
091
0:16:20
子どものいない夫婦と入り江の向こうの病人
人間
092
0:13:42
人間(和)
095
0:19:44
クマ送りのときに一緒に送られそうになった娘の話
人間
096
0:20:24
人間(和)
097
0:02:55
カワウソと倉の魚
神々
098
0:72:41
雷神の娘と結婚した男
神々
098'
神々
099
0:20:00
神々(和)
100
0:21:52
殿様との対決
人間
101
0:03:00
パナウンペのおなかの小鳥
民譚
102
0:02:23
民譚(和)
103
0:07:30
送られる子グマと人間の母
人間
104
0:08:41
人間(和)
105
0:00:12
ウポポ(チュプキトカムイト)
→楽譜
歌謡
106
0:00:32
ウポポ(エトゥヌプヘカラカラ)
→楽譜
歌謡
ウポポ(フントリ)
→楽譜
108
0:11:48
靴の化け物
人間
109
0:09:57
人間(和)
110
0:19:59
殿様との対決(津波の神)
人間
111
0:17:11
人間(和)
112
0:10:58
シヌタプカの若者とアトゥイヤコタンに住む父の悪だくみ(冒頭)
英雄(節つき)
113
0:35:13
シヌタプカの若者とアトゥイヤコタンに住む父の悪だくみ
英雄(節なし)
114
0:29:08
英雄(和)
117
0:18:08
流れてきた男の子
→
絵本
人間
118
0:09:22
人間(和)
124
0:21:58
祖母に育てられた娘と糸虫
人間
125
0:20:54
人間(和)
126
0:03:40
流行り病と六つの幣
人間
127
0:04:30
人間(和)
128
0:16:14
流行り病と見慣れない神の魚
人間
129
0:15:37
人間(和)
130
0:06:50
ヤイサマ →
楽譜
歌謡
131
0:03:53
様似の女と帳場さん(130の和語)
132
0:10:46
飢饉に気づかなかったシマフクロウ
神々
133
0:06:50
神々(和)
134
0:03:20
酒宴に招かれた山の小鳥
→
絵本
神々
135
0:04:18
神々(和)
136
0:00:52
クマ送りの歌1 →
楽譜
歌謡
137
0:00:34
クマ送りの歌2 →
楽譜
歌謡
138
0:01:46
クマ送りの歌3
歌謡
139
0:01:03
ヤイサマ →
楽譜
歌謡
142
0:08:33
ヒエやアワを作るようになったわけ
人間
143
0:08:03
人間(和)
145
0:16:31
兄トゥンプオルンクルの神の毛氈
英雄(節なし)
146
0:17:05
〃(言い違いがあるので最初からやり直し)
147
0:07:16
〃(言い忘れた部分のみ言い直し)
148
0:13:19
兄トゥンプオルンクルの神の毛氈
英雄(和)
149
0:57:44
シヌタプカびととキムントの娘(カッコン鳥の兜)
英雄(節なし)
150
0:31:05
英雄(和)
織田ステノ
151
0:29:35
ニコロマメを授けた女神の話
人間
152
0:06:54
ウポポ(フントリフンチカプ)→
楽譜
歌謡
ウポポ(チュプカワカムイラン)→
楽譜
ウポポ(アリアンペタトノトハウネナ)→楽譜
ウポポ(エトゥヌプヘカラカラ)→
楽譜
ウポポ(オプタテシケ)→
楽譜
153
0:02:26
踊り競べ(シキシキシキシキサーサーサー)→
楽譜
歌謡
踊り競べ(ハッチンナ)→
楽譜
156
0:28:46
山でオオウバユリ掘りをしていて子どもが行方不明になる話
人間
157
0:57:39
いつのまにか子どもができ、山の家に家族に置き去りにされた娘
人間
No
時間
タイトル(クリックすると「あらすじ」を表示)
形式
MP3
織田ステノ
001
0:23:57
一人で交易に行って悪神にアリにされてしまった弟の話
人間
002
0:42:59
山の端の神が人間の女性を好きになり人殺しをする話
人間
003
0:14:41
キツネ神が語った話(ハラウォイウォイ)
神々
004
0:11:24
金色の柄杓 銀色の柄杓(トゥノヤケ)
→絵本
神々
005
0:10:32
悪い伯父に父を殺されかけた男の子の話(クエトゥンナ)
神々
006
0:30:54
バイェカカムイの子孫が投げた切羽
人間
007
0:36:37
犬の神様からの授かりもの
人間
008
0:45:02
人間(和)
009
0:35:17
クマ神がへび神に驚かされた話
人間
010
0:17:00
人間(和)
011
0:03:57
雪の神に罰せられた女の話
人間
012
0:01:59
なまけ者の子ども(マナイタサンケ)
神々
013
0:16:27
女の腹にサケが飛び込んだ話
人間
014
0:18:58
家の守り神から呼ばれた女
人間
015
0:13:04
妹の機転のおかげで村が救われた話
人間
016
0:43:22
交易に行き、父の旧知の村に立ち寄ったときのできごと
人間
017
0:55:05
人間(和)
018
0:29:37
シナノキの皮はぎに行き、山すそに住むクマに襲われた話
人間
019
0:20:31
人間(和)
020
0:24:58
パナウンペとハルニレの木
(→絵本)
人間
021
0:18:03
人間(和)
022
0:41:16
祭壇の神に育てられた子どもの敵討ち
人間
023
0:44:12
人間(和)
024
0:40:21
ウイレクレク(なぞなぞ)
なぞなぞ
025
2:15:21
オタスッの村を再興する話
人間
026
0:48:14
イアルモイサムの村で人が行方不明になる話
人間
027
0:50:30
人間(和)
028
0:00:37
なまけ者の子ども(マナイタサンケ)
神々
029
0:0:41
ヤイサマネナ
歌謡
030
0:07:43
自分たちがポロトコタンに来ることになったわけ
即興の物語
031
0:24:03
パナンペとハルニレの木
人間
032
0:17:50
人間(和)
033
0:39:34
悪い姉に殺されそうになったが滝の神、水の神に助けられた娘の話
人間
034
0:23:32
シナノキの皮はぎに行き、山すそに住むクマに襲われた話
人間
035
0:20:25
人間(和)
036
0:25:08
あの世に行き、父の教えで村の危機が救われた話
人間
037
0:33:04
兄に言われ、犬を連れてひとりで嫁いでいった娘の話
人間
038
0:47:01
イヌエンジュの神の助けで悪神から逃れた娘の話
人間
039
0:58:07
神の山の大カジカの話
人間
040
0:54:17
人間(和)
041
0:40:55
兄を助けて沖の神と戦う
(→絵本)
英雄
042
0:9:26
ペナウンペがおちんちんを竿にした話
人間
043
0:12:25
人間(和)
044
0:23:10
兄を助けて沖の神と戦う(千歳地方の英雄の物語をメロディなしで語る)
英雄
045
0:21:16
英雄(和)
046
0:45:05
お姫様のいれずみ
(→絵本)
人間
048
0:05:06
村造り神の妹に食べられたかけた好色カニの神
人間
049
0:37:48
お姫様のいれずみ
(→絵本)
人間(和)
050
1:12:13
村上の殿様の息子と醜女の縁談
人間
051
0:36:07
人間(和)
052
0:34:27
隣の川筋の村で人が行方不明になる噂話
人間
053
0:25:32
人間(和)
054
1:01:04
ポイヤウンペとスマメノコ
英雄
055
1:46:38
姉に殺された娘がエゾイタチの神に助けられた話
人間
056
0:43:52
馬の神に言い寄られた奥さんの話
人間
057
1:28:09
貧乏人の娘として育てられた神の娘の話
人間
058
2:18:55
滝の神に助けられた娘の話
人間
059
0:14:19
ペナウンペがおちんちんで魚捕りをする話
人間
060
0:13:23
ペナウンペがおちんちんを伸ばして物干しにする話
人間
061
1:21:48
イヌエンジュの神に助けられた娘の話
人間
062
0:49:51
オオカミ神の娘の自叙〜ポイヤウンペの息子の自叙
人間
063
0:21:41
村を襲われ生き残った孤児の娘の話
人間
064
0:28:17
人間(和)
065
0:31:20
クマの襲撃を察知したイシカリの村の末娘の話
人間
066
0:15:27
人間(和)
067
0:47:15
ポイヤウンペとスマメノコ
英雄
068
0:38:02
人間(和)
069
0:34:39
水の神の罰で滅びかけた村を救った男の話
人間(和)
070
1:24:45
雷神との戦い
英雄
071
93:03
ユカラ
英雄
川上まつ子
072
0:12:21
雀のウエペケレ
人間
073
0:12:08
人間(和)
074
0:6:49
アオバトになった和人のきこりの話
人間(和)
075
0:40:33
雷神に惚れられた娘の話
人間
076
0:8:8
人間(和)
077
0:16:13
アフンルパルに入ってポクナモシリに行き、帰ってきた男の話
人間
078
0:6:03
人間(和)
079
0:17:09
トゥンニカウンクルの自叙
人間
080
0:06:06
人間(和)
081
0:53:36
イクレスイェがカラスに助けてもらった物語
人間
082
人間(和)
083
0:42:30
ポロシルンカムイになった少年
(→絵本)
人間
084
0:15:45
人間(和)
085
0:04:28
ペペシ鳥が語った話(カポチカ)
神々
086
0:03:57
人間(和)
087
0:15:22
クモとエゾイタチ
人間
088
0:10:08
人間(和)
089
0:07:07
リットゥンナ
神々
090
0:01:02
年寄りカラス
歌謡
091
0:49:54
和人になった兄
(→絵本)
人間
092
0:52:15
飢饉の神 に育てられた子の話
人間
093
0:44:12
クマタカの神の語った話
人間
094
1:17:17
レプンモシリ(沖の国)から逃げ帰ってきた娘の話
人間
095
1:42:18
おばあさんに育てられた女の子の話
人間
096
0:32:15
人間(和)
097
2:08:19
ユペッの河口の村で孤児として物心ついた男の子の話
人間
098
1:12:01
人間(和)
099
0:32:38
イクレスイェがマツモムシに助けられた話
人間
100
0:03:44
沼貝を助けたオキクルミ(ヤークリクリ)
神々
101
0:12:12
(ペットゥ)
神々
102
0:20:00
ポロシリの神に叱られた雷神の話(アンナホーレ)
神々
103
0:05:43
sakehe : hayya ho oh
神々
104
0:14:04
金色のえぞ松(カオリ)
→絵本
神々
105
0:24:22
ポロシリ山頂の湖を見に行った男の話
人間
106
0:16:59
人間(和)
107
0:54:44
天然痘で滅んだ石狩の村の一家の話
人間
108
0:33:16
人間(和)
109
0:05:21
雷の神が人間の村を訪れる話
神々
110
0:21:37
ペッラサンペに取られそうになった男の子
人間
111
0:13:23
人間(和)
112
0:27:27
クマにあってぺウタンケ(危急の叫び)をした話
人間
113
0:22:21
人間(和)
114
0:29:20
ポロシリ山頂の湖を見にいった男の話
人間
115
0:18:16
人間(和)
116
0:07:52
雷の神が人間の村を訪れる話
神々
117
0:04:50
神々(和)
118
0:04:29
ハクチョウの神の知らせ(カポチカ)
神々
119
0:02:05
神々(和)
120
0:12:22
人間の村の飢饉を救った狩り場の神の話(ペットゥ)
神々
121
0:08:06
神々(和)
122
0:51:34
ユペッの兄弟と沖の国の姉妹の縁談の話
人間
123
0:45:21
人間(和)
124
0:45:34
息子たちに供養してもらえなかった石狩の村長の話
人間
125
0:29:17
人間(和)
126
0:57:00
父母の供養を怠った石狩の兄弟の話
人間
127
0:45:48
人間(和)
128
0:16:40
クモを戒めて妻にしたエゾイタチの話
人間
129
0:10:51
人間(和)
130
0:12:47
人間の村の飢饉を救った狩り場の神の話(ペットゥ)
神々
131
0:10:39
K和語
132
0:13:50
金色のえぞ松(カオリ)
神々
133
0:10:40
K和語
134
0:56:40
貧乏人の娘がヤナギの神の助言で幸福になった話
人間
135
0:36:45
人間(和)
新井田セイノ
136
0:04:43
火の女神が旦那さんの浮気に激怒する話(アテヤテンナ)
神々
137
0:04:30
火の女神が旦那さんの浮気に激怒する話(アテヤテンナ)
神々
138
0:02:30
ヤイサマネナ
歌謡
139
0:0:40
ラウンクルシノッチャ
歌謡
日川キヨ
140
0:01:54
ヘクリサラリ→
楽譜
歌謡
141
0:03:07
ムックリ0雨だれ0アイヌの囃子0鳥
ムックリ
141
0:00:40
サビタの木のムックリ
ムックリ
141
0:00:59
竹(紐なし)のムックリ
ムックリ
142
0:03:02
サルルンカムイ→
楽譜
歌謡
143
0:02:01
ウタリホプンパレワ→
楽譜
歌謡
144
0:02:54
クーリムセ→
楽譜
歌謡
145
0:03:19
エムシリムセ→
楽譜
歌謡
146
0:2:50
フンドリ→
楽譜
歌謡
147
0:0:27
ホイヤホーホイ→
楽譜
歌謡
141
0:1:34
カネムックリ
ムックリ
148
0:1:31
イフンケ(ハーターハーター)→
楽譜
歌謡
149
0:0:57
トノト→
楽譜
歌謡
トノト→
楽譜
イチャリコテレテレ→
楽譜
150
0:2:18
フタレチュイ→
楽譜
歌謡
151
0:1:36
カムイホプニナ→
楽譜
歌謡
152
0:0:32
イヤホイ→
楽譜
歌謡
153
0:1:25
チュプカワ→
楽譜
歌謡
154
0:01:14
イタサンカタ→
楽譜
歌謡