ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

自然図鑑 検索結果

日本語名:ハンゴンソウ ななつば

アイヌ語名:オロムン、ペカンペクッタラ

利用:食用、薬用、生活用具

ハンゴンソウ

ハンゴンソウ

学名Senecio cannabifolius Less.
科名キク科
種類
種IDP0029

 山地や林内の日当りの良い場所に生えるキク科の多年草で、大きいものは2mほどになります。
 アイヌ文化では、若い茎や葉を煮るなどして食べます。道東地方では、この葉をオオウバユリの根をつぶすときに一緒に入れると粘りが取れるといいます。樺太では葉や根を薬用にします。

ハンゴンソウ(5/24)

ハンゴンソウ(5/24)

アイヌ語辞典

植物編:植029(1)
アイヌ語名:イオンカクッタル ionkakuttar
語義:[i(それを)onka(放置しておいてねばりをなくさせる、風化させる)kuttar(円棒状茎)]
地域・文献:名寄近文
区分:

詳しく見る

本文ここまで

ここからフッターメニュー