日本語名:オガラバナ
アイヌ語名:イワトペニ
利用:生活用具、衣
	
	
	
	
    
    
    
 
オガラバナの花
 
    
    
    | 学名 | Acer ukurunduense | 
    | 科名 | カエデ科 | 
    | 種類 | 木 | 
    | 種ID | P0151 | 
    
    
     
     
     
     高い山の上に生えるカエデ科の高木です。
 アイヌ文化では、オヒョウ、シナノキなどいくつかの樹木の木の内皮から糸を作ることが知られていますが、この木からも糸を作り衣服を制作したと書かれた文献があります。
アイヌ語辞典
植物編:植151(1)
アイヌ語名:イワトペニ iwatopeni 
語義:[iwa(山地)topeni(乳の木)、“山地に生ずる乳の木”]
地域・文献:⦅A十勝・沙流・天塩、等⦆
区分:茎