4件中 1件目から4件目まで表示
ID | 伝承者 | 日本語名 | 伝承者の アイヌ語名 /日本語名 |
伝承 |
---|---|---|---|---|
1415 |
![]() |
P0137 マタタビ |
【ア】マタタンプ 【日】マタタンビ |
・実が熟してから食べたらおいしいものです。34444 ・白老に来たら「ネコのケッツ」と言うので何のことかと思いました。34101 |
1416 |
![]() |
P0137 マタタビ |
【ア】マタタンプ |
・聞いたことがあります35004 |
1417 |
![]() |
P0137 マタタビ |
【ア】マタタンプ マタタブ フレクッチ |
・実が熟したときに若い枝を取り、ツルをお湯で煮た汁を神経痛、婦人科の病気、膀胱の病気の薬として飲みました。実をお酒に漬けておいて食べたり、お酒を飲んだりしました。34651 ・コクワやマタタビのツルがからまって屋根のようになったところには、実のなる時期になるとクマがいることがあるので、クマがいないかどうかをよく見て注意しなければなりません。34711 |
1418 |
P0137 マタタビ |
【日】マタタビ |
・[樹液を?]飲めば、たんが切れるといいます。 |