5件中 1件目から5件目まで表示
ID | 伝承者 | 日本語名 | 伝承者の アイヌ語名 /日本語名 |
伝承 |
---|---|---|---|---|
1072 |
新ひだか町静内 |
P0146 イタヤ イタヤカエデ |
【ア】トペンニ |
・冬に木に傷をつけ、そこから出てくる樹液を凍らせてアイスキャンディを作りました。かき氷よりもおいしかったように思います。34102(34109) ・お腹に子供がいるとき、お湯で煮たものをお茶がわりに飲んでいると、赤ちゃんにあざなどができないといいます。34107 ・見た目が白いイタヤカエデは質が良く、まきにしたり、木材として炉かぎやおたま、さじなどを作りました。34102 |
1073 |
平取町 |
P0146 イタヤ イタヤカエデ |
【ア】トペニ 【日】イタヤ |
・シナノキから糸を作るときに、イタヤカエデ、アサダ、ミズナラなどの固い木を燃やして灰にし、一緒に煮ました。すると糸が柔らかく仕上がります。34729 ・まきにしました。34685 |
1074 |
平取町 |
P0146 イタヤ イタヤカエデ |
【ア】トペニ 【日】イタヤ |
・赤ちゃんが生まれて母乳が出ないとき、この木の神様に祈ってから樹液をとり、母親に飲ませると乳が出ました。35268,35270 |
1075 |
P0146 イタヤ イタヤカエデ |
【ア】トペニ |
・樹液は5月頃によく出るので、昔は木に傷をつけて切り口にビンをあて、樹液をとっているのを見ました。 | |
1076 |
帯広市 |
P0146 イタヤ イタヤカエデ |
【ア】トペニ 【日】イタヤ |
・昔は春先に山へ行き、この木の南側の氷がとけたところになたで削り、出て来る樹液を飲みました。30109 ・この木で神へ祈るときに使う捧酒箸を作りました。 |