動植物の名前を日本語名、アイヌ語名のいずれか1つ入力し、検索ボタンを押して下さい
ID | 日本語名 | アイヌ語名 (カナ) |
アイヌ語名 (ローマ字) |
語義 | 区分 | 地域・文献 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
植395(4) P0395 |
オギ | スㇷ゚ネキ | supneki | [sup(矢柄)ne(になる)ki(稈)] | 稈 | ⦅名寄⦆ | ![]() |
植396(1) P0396 |
カヤ ススキ | ヌㇷ゚カウㇱ | nupkaus | [nup(原野)ka(の上に)us(群生している)] | 稈 | ⦅美幌、足寄⦆⦅A十勝、石狩⦆ | ![]() |
植396(2) P0396 |
カヤ ススキ | ムㇰカウシ | mukkaus | [<nupkaus] | 稈 | ⦅屈斜路⦆ | ![]() |
植396(3) P0396 |
カヤ ススキ | ラペンペ | rapempe | [rap(翼)en(鋭い)pe(もの)] | 稈 | ⦅長万部、幌別、穂別⦆⦅A沙流・鵡川・千歳・有珠⦆ | ![]() |
植397(1) P0397 |
アシ ヨシ | サㇽキ | sarki | [sar(アシ原)ki(稈)] | 稈 | ⦅美幌、屈斜路、足寄⦆⦅A十勝川筋⦆ | ![]() |
植397(2) P0397 |
アシ ヨシ | サロマㇵ | saromah | [sar(アシ原)oma(にある)p(もの)] | 稈 | ⦅落帆⦆ | ![]() |
植397(3) P0397 |
アシ ヨシ | スㇷ゚キ | supki | [sup(矢柄)ki(稈)] | 稈 | ⦅長万部⦆⦅A上川・有珠・千歳・沙流⦆ | ![]() |
植397(4) P0397 |
アシ ヨシ | スㇷキ | suhki | [<sup-ki] | 稈 | ⦅真岡、白浦⦆ | ![]() |
植398 P0398 |
メヒシバ | ホテヤヤ・ムン | hoteyaya-mun | [ひっくり返って足を広げてばたばたさせている・草] | 茎葉 | ⦅虻田⦆ | ![]() |
植399(1) P0399 |
イネ | シ・アマㇺ | siamam | [本当の・穀物] | 子実 | ⦅幌別⦆ | ![]() |