ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

アイヌ語辞典

日本語名(カナ) アイヌ語名(カナ)
アイヌ語名(ローマ字) 地域・文献
分類アイヌ語辞典から
アイヌ語アーカイブから

3520件中 2251件目から2260件目まで表示

最初 | 前へ | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 次へ | 最後

ID 日本語名 アイヌ語名
(カナ)
アイヌ語名
(ローマ字)
語義 区分 地域・文献 詳細
動155(1)
A0155
ガ(蛾)類 アペエトゥンペ apeetumpe [<ape(火)etun(借りる)-pe(者)] 名寄美幌旭川様似幌別礼文 詳細
動155(2)
A0155
ガ(蛾)類 アペトゥンペ apetumpe 美幌広尾旭川様似 詳細
動155(3)
A0155
ガ(蛾)類 スネコカㇻカㇷ゚ sunekokarkap 穂別 詳細
動156
A0156
アケビコノハの幼虫? イワイスイアレコㇷ゚ iwaysuy-arekop [<iwan(六)suy(回)a-(我)reko(名を呼ぶ)-p(もの)] 厚岸幌別 詳細
動157(1)
A0157
毛虫 ヌマウㇱキキㇼ numa-us-kikiri [numa(毛)us(生えている)kikir(虫)] ⦅K新問富内 詳細
動157(2)
A0157
毛虫 ヌマウㇱイコンパㇷ゚ numa-us-ikompap [<numa(毛)us(生えている)ikompap(体を曲げて歩く者)] 穂別沙流 詳細
動157(3)
A0157
毛虫 ヌマウㇱイテメキキㇼ numa-us-itemekikir [<numa(毛)us(生えている)itemekikir(両手をひろげて物を計る虫)] 美幌 詳細
動157(4)
A0157
毛虫 ヌマウㇱカムイ numa-us-kamuy [numa(毛)us(多生している)kamuy(神)] 千歳 詳細
動157(5)
A0157
毛虫 ヘㇺペッケ hempetke 屈斜路 詳細
動157(6)
A0157
毛虫 イコンカㇷ゚ ikonkap [<i-(それ〔=体〕を)konka(折曲げる〔kom曲がる、kom-ka曲げる〕)-p(者)] 幌別沙流千歳 詳細

本文ここまで

ここからフッターメニュー