アイヌと自然デジタル図鑑

MENU

アイヌの伝承

種の日本語名
キーワード
伝承者
伝承地

647件中 336件目から340件目まで表示

最初 | 前へ | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 次へ | 最後

ID
1360
伝承者
織田ステノさん

織田ステノさん
新ひだか町静内

日本語名
A0027
カジカ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】チマカニ
【日】カジカ
伝承
→口承文芸資料「神の山の大カジカ」34152
ID
1361
伝承者


日本語名
A0027
カジカ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】チマカニ
【日】カジカ
伝承
・雨を降らせたいときにはカジカにタバコを与えるというのを聞いたことがります。
ID
1362
伝承者
川上まつ子さん

川上まつ子さん
平取町

日本語名
A0027
カジカ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】エソッカ
【日】カジカ
伝承
・シナノキで作った縄ではえなわを作り、川漁をしました。アカハラ、ウグイ、カジカなどが入りました。34643
ID
1363
伝承者
川上まつ子さん

川上まつ子さん
平取町

日本語名
A0273
エゾテン、てん(エゾクロテン)
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】ホイヌ
伝承
・おじいさんの幣冠に木幣と一緒に頭骨がついていました。おじいさんが雨乞いをしに子供たちを連れて川へ行き、川の中に入って幣冠を水に入れたり上げたりしながら祈っていました。終わると幣冠を頭に被り、子供たちに「自分に水をかけろ」と言いましたのでその通りにしました。それから3日くらいしたら本当に雨が降りました。34603
ID
1364
伝承者
織田ステノさん

織田ステノさん
新ひだか町静内

日本語名
A0067
サケ(鮭)、あきあじ、あきやじ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】カムイチェプ
伝承
・雄のサケの皮は厚く、雌は薄いのです。大きなサケの皮で靴を作りました。炉で焚いている熱い灰を踏むと穴が開いてしまうので、玄関の土間で脱ぎ、畳んで床材の干し草の下に入れておけば冬でも凍ることがなく、急な用事があれば取り出して履くことができました。サケの背びれが足の裏に来るので滑り止めになり、底の皮は厚く丈夫でした。大切に履けばひと月くらいは持ちました。34128,34156
・伝染病の神を送る儀式では、供物にヒメザゼンソウやオオハナウドの干したもの、たばこ、穀物、干しザケの頭や尾びれを供物として捧げました。34124,34438
・サケの氷頭たたきという料理があります。34155
→口承文芸資料「ヘビ神に化かされたクマ神」34103,34104
  「女の腹にサケが飛び込んだ」34120

ページの先頭へ戻る