植物編 §430 オウレンシダ Microlepia Wilfordii Moore
辞書にSoroma-utareとあり、その種本である植物名詳表にもそのままの形で記載されているが、採集地は示していない。けれども北海道アイヌからの採集であることは明らかであるから、正しい語形はsorma-utariでなければならない。だとするとこれは“羊歯(シダ)の類”“羊歯のなかま”ということであって、なんら特定の植物をさす名称ではなかったと考えられる。それがオオレンシダという特定の植物の名称として誤って記載されたのは、おそらく次のような事情によるものと思われる。植物名詳表の著者の一人が臨地調査の際に、オオレンシダの実物をさしてこれは何だとアイヌに聞いたのに対して、“それはsorma utariです”とアイヌが答えた。つまり“それは羊歯の類です”という意味だったのである。ところが、答えのアイヌ語がこの植物の名だと勘違いした調査者が、自分の耳に聞こえたままにオオレンシダの名称を「ソロマウタレ」として植物名詳表に掲げた。すると、バチラー博士が、例によってそれをそのままの形で無批判に取り入れて辞書にのっけた、というのが恐らく事の真相であろう。