アイヌと自然デジタル図鑑

MENU

アイヌの伝承

種の日本語名
キーワード
伝承者
伝承地

647件中 36件目から40件目まで表示

最初 | 前へ | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 次へ | 最後

ID
1036
伝承者
川上シンさん

川上シンさん
平取町

日本語名
P0074
イケマ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】イケマ
伝承
・悪い風邪がはやる前、新しい年になったとき、根の輪切りを糸に通し、首からさげてもらいました。35003
・お葬式のときに、死んだ人に対して根をかんで呼気を吹きつけ、枕元に置いたのを子供の頃に見ました。35004(35003)
ID
1037
伝承者
川上まつ子さん

川上まつ子さん
平取町

日本語名
P0074
イケマ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】イケマ
伝承
・干した根を、子供の頃は小さい袋に入れて首からさげていました。小さい子は嫌がって取ろうとするので、頭のてっぺんに結んだり、えり元に縫いつけておきました。34713(34641,34715)
・風邪をひいたとき、刻んで家の中に振りまきました。またおはらいの意味で、お葬式のお棺の中に入れているのを見ました。34640(34673,34674,34722)
ID
1038
伝承者
葛野辰次郎さん

葛野辰次郎さん
新ひだか町静内

日本語名
P0074
イケマ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】イケマ
伝承
・亡くなった人に、イケマの根をかんで呼気を吹きつけると、魔ものがつかなくなるといいます。生きている人でも、枕元に置いたり、首からさげておくといいのです。35284
ID
1039
伝承者


日本語名
P0074
イケマ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】イケマ ペヌフ゜ ムンシンリッ
伝承
・焼いて食べたことがありますが、あんまりしつこく食べると口も聞けなくなり、死んでしまうこともある恐ろしいものだということは聞いています。
・魔よけに使いました。お葬式に行くときに懐に入れましたし、家の中でも嫌な感じがしたらかんで呼気を吹きかけて着物の中に入れました。子供は首からさげていました。
・「子供がイケマの上に乗って寝ると寝小便をするから乗ってはいけない」と言うのを聞いたことがあります。
ID
1040
伝承者
山川 弘さん

山川 弘さん
帯広市

日本語名
P0074
イケマ
伝承者のアイヌ語名/日本語名
【ア】ペヌフ゜
伝承
・根を食べたら「酔う」と言います。30103
・干した根を魔よけに使いました。心配事があるときや、夜に気持ちの悪い場所を通るとき、病人や子供に対してかんで呼気を吹きつけました。家の戸や窓からぶら下げて悪いものを外に追い払いました。子供は帽子のてっぺんにつけたり、白黒の糸をよりあわせたものをたすきがけにしたりしました。大人は手首につけました。34104

ページの先頭へ戻る