ヘッダーメニューここまで

ここからメインメニュー

  • 自然図鑑
  • アイヌ語辞典
  • アイヌの伝承
  • 物語や歌
  • 絵本と朗読
  • 語り部
  • スタッフ

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

月刊シロロ

休刊のお知らせ
旧アイヌ民族博物館の合併・閉館に伴い、『月刊シロロ』はしばらくの間、休刊します。なお、バックナンバーは従来通り閲覧できます。(2018.5.14)

 

執筆者別目次(肩書きは掲載時のもの)

 

 

 

 

 

北原 次郎太(北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授)

 

[シンリッウレシパ(祖先の暮らし) バックナンバー]

 

第1回 はじめに|農耕 2015.3

第2回 採集|漁労   2015.4

第3回 狩猟|交易   2015.5

第4回 北方の楽器たち(1) 2015.6

第5回 北方の楽器たち(2) 2015.7

第6回 北方の楽器たち(3) 2015.8

第7回 北方の楽器たち(4) 2015.9

第8回 北方の楽器たち(5) 2015.11

第9回 イクパスイ 2015.12

第10回 アイヌの精神文化 ラマッ⑴ 2016.1

第11回 アイヌの精神文化 ラマッ⑵ 2016.2

第12回 アイヌの精神文化 ラマッ⑶ 2016.4

第13回 アイヌの精神文化 ラマッ⑷ 2016.5

第14回 アイヌの衣服文化⑴ 木綿衣の呼び名 2016.6

第15回 アイヌの衣服文化⑵ さまざまな衣服・小物 2016.7

第16回 樺太アイヌのヌソ(犬ゾリ)-1 2016.12

第17回 樺太アイヌのヌソ(犬ゾリ)-2 2017.1

第18回 樺太アイヌのヌソ(犬ゾリ)-3 2017.2

第19回 樺太アイヌのヌソ(犬ゾリ)-4 2017.3

第20回 アイヌの衣服文化⑶「アイヌ文様は魔除け?」を検証してみた 2017.4

第21回 樺太アイヌの防寒帽 2017.5

第22回 北方の楽器たち(補遺1) 鉄製口琴で戦う乙女-ほか 2017.6

第23回 北方の楽器たち(補遺2) 千島? 釧路? のカチョ 2017.8

第24回 東アジアが誇る笑い話? パナンペ・ペナンペの謎(上) 2017.12

第25回 実はとってもえらい神? パナンペ・ペナンペの謎(下) 2018.1

第26回 これってどこの文様? ウイルタ文様・ニヴフ文様・アイヌ文様 2018.2

第27回 アイヌ語でバスアナウンス—アイヌ語が響く空間を— 2018.3

 

 

 

大坂 拓(北海道博物館アイヌ民族文化研究センター 研究職員)

 

[エカシレスプリ(古の風習) バックナンバー]

 

第1回 儀礼用の冠を復元する⑴ 2016.1

第2回 儀礼用の冠を復元する⑵ 2016.2

第3回 儀礼用の冠を復元する⑶ 2016.3

第4回 木綿衣の文様をたどる 2016.4

第5回 小樽祝津のイオマンテ 2016.5

第6回 噴火湾アイヌの信仰-イコリの神 2016.7

第7回 刀帯作りあれこれ(1) 2016.10

第8回 刀帯作りあれこれ(2) 2016.11

第9回 刀帯作りあれこれ(3) 2017.1

第10回 刀帯作りあれこれ(4) 2017.3

第11回 刀帯作りあれこれ(5) 2017.5

第12回 刀帯作りあれこれ(6) 2017.6

第13回 昔はどうだった?矢筒の使い方 2017.8

第14回 荷縄あれこれ(1) 2017.12 →結論部分は以下のURLで。

 

月刊シロロ休刊に伴うお知らせ

 エカシレスプリ(古の風習)14では、「荷縄あれこれ(1)」と題した記事を掲載し、続編を予定しておりましたが、休刊に伴い、結論部分を読者の方々にお届けすることがしばらく難しくなりました。
 なお、結論部分は、北海道博物館のホームページにおいて公開している拙稿、「アイヌ民族の荷縄」(下記URL)においてご確認いただけますので、当分の間、こちらをご参照いただければ幸いです。
http://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/wp-content/uploads/2018/04/bulletin_ACRC_vol3_02_p19_50s.pdf

(2018.5.11 大坂拓)

 

 

 

高橋 靖以(北海道大学アイヌ・先住民研究センター博士研究員=特別寄稿)

 

[ことばからみたアイヌ文化と自然] バックナンバー

第1回 アイヌ語の植物名を再考する 2015.9

第2回 アイヌ文化における時間使用 2015.10

 

 

 

落合 研一(北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授=特別寄稿)

 

現行の知的財産法と先住民族の伝統的知識 2018.3

 

 

 

八谷 麻衣

 

《みんな、昔なに食べた?》

第1回 木ネズミ(エゾリス)の味 2016.2

第2回 昌子編 2016.8

 

 

 

阪口 諒(千葉大学大学院博士前期課程)

 

カレイなる男の物語(阪口 諒) 2018.4

 

 

 

安田 益穂(アイヌ民族博物館)

 

[バックナンバー]

 

《今月の絵本》1.スズメの恩返し(川上まつ子さん伝承) 2015.3

《今月の絵本》2.クモを戒めて妻にしたオコジョ(川上まつ子さん伝承) 2015.4

《今月の絵本》3.シナ皮をかついだクマ(織田ステノさん伝承) 2015.5

《トピックス》1.「上田トシの民話」1〜3巻を刊行、WEB公開を開始 2015.6

《今月の絵本》4.白い犬の水くみ(上田トシさん伝承) 2015.7

《今月の絵本》5.木彫りのオオカミ(上田トシさん伝承) 2015.8

《トピックス》2.『葛野辰次郎の伝承』から祈り詞37編をWEB公開 2015.9

《資料紹介》1.映像でみる挨拶の作法1 2015.10

《資料紹介》2.映像でみる挨拶の作法2「女性編」 2015.11

《資料紹介》3.映像で見るアイヌの酒礼 2016.1 

《資料紹介》4.白老のイヨマレ(お酌)再考 2016.3

《トピックス》3.第29回 春のコタンノミ開催 2016.5 

《儀式見学の基礎知識》1.式場とマナー 2016.6

《儀式見学の基礎知識》2.祭神⑴ 家の神々 2016.7

《儀式見学の基礎知識》3.祭神⑵祭壇の神々 2016.8

《儀式見学の基礎知識》4.儀式の日程と順序⑴開式まで 2016.9

《儀式見学の基礎知識》5.儀式の日程と順序⑵開式からの流れ 2016.11

《トピックス》4.アイヌ民族博物館アイヌ語アーカイブを公開 2017.5

《トピックス》5.必携書が身近に! 萱野、田村両アイヌ語辞典をネット配信 2017.7

《ポロトコタン私史》1.樹齢20年のカツラ 2017.1

《ポロトコタン私史》2.1996-1997 チセ火災と再建の3カ月 2017.2

《ポロトコタン私史》3.アイヌ民族博物館デジタルアーカイブのいま 2017.6

《ポロトコタン私史》4.コタンのデジタル事始め 2017.9

《ポロトコタン私史》5.チセプニ「家を持ち上げる」1998 2017.11

4つの「ピリカの歌」 2017.12

《トピックス2》デジタル絵本ライブラリに新作5話を追加 2018.3

《今月の絵本7》神謡 白鳥の知らせ 2018.4

 

 

 

安田 千夏(アイヌ民族博物館)

 

[バックナンバー]

《図鑑の小窓》1 アカゲラとヤマゲラ 2015.3

《図鑑の小窓》2 カラスとカケス   2015.4

《図鑑の小窓》3 ザゼンソウとヒメザゼンソウ 2015.5

《自然観察フィールド紹介1》ポロト オカンナッキ(ポロト湖ぐるり) 2015.6

《図鑑の小窓》4 ケムトゥイェキナ「血止め草」を探して 2015.7
《自然観察フィールド紹介2》ヨコスト マサラ ウトゥッ タ(ヨコスト湿原にて) 2015.8

《図鑑の小窓》5 糸を作る植物について 2015.9

《図鑑の小窓》6 シマリスとエゾリス 2015.10
《図鑑の小窓》7 サランパ サクチカプ(さよなら夏鳥) 2015.11

《図鑑の小窓》8 カッケンハッタリ(カワガラスの淵)探訪 2015.12

《図鑑の小窓》9 コタンの冬の暮らし「ニナ(まき取り)」 2016.1

《図鑑の小窓》10 カパチットノ クコラムサッ(ワシ神様に心ひかれて) 2016.2

《図鑑の小窓》11 ツルウメモドキあれこれ 2016.3

《図鑑の小窓》12 ハスカップ「不老長寿の妙薬」てんまつ記 2016.4

《図鑑の小窓》13 冬越えのオオジシギとは 2016.5

《図鑑の小窓》14「樹木神の人助け」事件簿 2016.6

《図鑑の小窓》15 アヨロコタン随想 2016.7

《図鑑の小窓》16「カタムサラ」はどこに 2016.8

《図鑑の小窓》17 イケマ(ペヌプ)のおまもり  2016.9

《図鑑の小窓》18 クリの道をたどる 2016.10

《図鑑の小窓》19 くまのきもち 2016.11

《図鑑の小窓》20 エンド(ナギナタコウジュ)のつっぺ 2016.12

《図鑑の小窓》21 わけありのラウラウ(テンナンショウの仲間) 2017.1

《図鑑の小窓》22 春待つ日々のサクラ4種 2017.2

《図鑑の小窓》23 タクッペ(やちぼうず)の散歩 2017.3

《図鑑の小窓》24 カッコク カムイ ハウェ コラチ(カッコウ神の声のように) 2017.6

《図鑑の小窓》25 トゥレプ(オオウバユリ)とトゥレプタチリ(ヤマシギ) 2017.7

《図鑑の小窓》26 オロフレ岳と敷生川のミヤマハンノキ 2017.8

《図鑑の小窓》27 ムクという名の野草について 2017.9

《図鑑の小窓》28 ヤイニ ヤクフ(ドロノキの役目) 2017.10

《図鑑の小窓》29 植物のアイヌ語名から読み取れること 2017.11

《図鑑の小窓》30 カラ類たちの窓辺 2018.1

《図鑑の小窓》31 シマフクロウとフクロウ 2018.2

《今月の絵本》6.おばあちゃんとヤマブドウ 2018.3

《図鑑の小窓》32 ヤナギとハンノキの風景 2018.4

 

 

 

堀江 純子(アイヌ民族博物館)

 

《自然活動日誌》バックナンバー

1 「アイヌの狩り体験」報告 2015.4

2 「GW自然ガイド」報告 2015.5

3 オヒョウの採取と処理 2015.6

4 しらおい夏の川塾 2015.8
5 かんじき体験 2016.4
6 ポロト自然休養林40周年 2016.11
7 コタンの樹木案内の実施について 2018.3

 

 

 

木幡 弘文(アイヌ民族博物館)

 

[バックナンバー

サパンペ(儀礼用冠)の製作について 2017.2

《映像資料整理ノート1》川上まつ子さんのサラニプ(背負い袋)づくり 2017.6

《映像資料整理ノート2》サラニプ(背負い袋)についての新資料報告 2017.7

《映像資料整理ノート3》忘れられた野菜「アタネ」について 2017.8

《トピックス》第29回 白老ペッカムイノミ(初サケを迎える儀式)を開催 2017.9

写真資料紹介》コタンコロクル像がやってきた(1979年) 2017.10

《資料整理ノート4》アイヌ文化における「ラヨチ(虹)」について 2017.12

《資料整理ノート5》アオバトに惑わされる?(前編) 2018.1
《資料整理ノート6》アオバトに惑わされる?(後編) 2018.2

《トピックス1》国立アイヌ民族博物館地鎮祭報告 2018.3

《トピックス》ポロトコタンの歴史に幕…閉館点描 2018.4

 

 

 

新谷裕也(アイヌ民族博物館)

 

[バックナンバー]

《伝承者育成事業レポート》イパプケニ(鹿笛)について 2017.1

《アイヌの有用植物を食べる》1 オオウバユリ(前) 2017.6

《アイヌの有用植物を食べる》2 オオウバユリ(後) 2017.7

《アイヌの有用植物を食べる》3 ヒメザゼンソウ 2017.8

《アイヌの有用植物を食べる》4 ヒシ 2017.9

《アイヌの有用植物を食べる》5 キハダ 2017.10

《アイヌの有用植物を食べる》6 チョウセンゴミシとホオノキの実 2017.11

《アイヌの有用植物を食べる》7 コウライテンナンショウ 2017.12

《アイヌの有用植物を食べる》8 保存食 2018.1

《アイヌの有用植物を食べる》9 ナギナタコウジュ 2018.2

《アイヌの有用植物を食べる》10 ギョウジャニンニク(前編) 2018.3

《アイヌの有用植物を食べる》11 ギョウジャニンニク(後編) 2018.4

 

 

 

伝承者(担い手)育成事業第三期生一同(木幡弘文、新谷裕也、中井貴規、山本りえ、山丸賢雄)、山道ヒビキ、北原次郎太(講師)

 

《今月の自然写真「私の一枚」》6月号 2015.6

《今月の自然写真「私の一枚」》7月号 2015.7

《今月の自然写真「私の一枚」》8月号 2015.8

《今月の自然写真「私の一枚」》9月号 2015.9

《今月の自然写真「私の一枚」》10月号 2015.10

《今月の自然写真「私の一枚」》11月号 2015.11

《レポート》女性の漁労への関わりについて 2015.11

《レポート》キハダジャムを作ろう 2015.12

《今月の自然写真「私の一枚」》1月号 2016.1

《レポート》ウトナイ湖野生鳥獣保護センターの見学 2016.2

《レポート》アイヌの火起こし実践ルポ(前編) 2016.3

《レポート》アイヌの火起こし実践ルポ(後編) 2016.4

《今月の自然写真「私の一枚」》5月号 2016.5

《今月の自然写真「私の一枚」》6月号 2016.6

《今月の自然写真「私の一枚」》7月号 2016.7

《今月の自然写真「私の一枚」》8月号 2016.8

《今月の自然写真「私の一枚」》9月号 2016.9

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その1 2016.12

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その2 2017.1

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その3 2017.2

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その4 2017.3

《レポート》成果展「スクプクル カラペ 〜ことば・もの・こころ〜」について(山丸賢雄) 2017.3

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その5 2017.4

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その6 2017.4

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その7 2017.6

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その8 2017.7

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その9 2017.8

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その10 2017.9

イヨマンテの祈り詞(平取地方)その11 2017.10

 

 

 

伝承者(担い手)育成事業第4期生(篠田マナ、川上さやか、後藤優奈、早坂駿、米澤諒)、山丸賢雄

 

《伝承者育成事業レポート》プレ「私の一枚」 2017.6

《伝承者育成事業レポート》「私の一枚」2 2017.7

 

 

 

 

 

本文ここまで

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー